fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

やわらかなひかり

DSC07295.jpg

アラスカやアイスランド、北欧などの冬の光が好き。
朝から夕方まで、ずっと柔らかな斜光線。
その光に、ただ見惚れてしまう。
遠く白馬と黒馬が夕陽に向かって雪原を歩いていく。
DSC08364.jpg

車を北へ飛ばし、ゲイシールへ。英語で間欠泉のことをガイザーというが、その語源となった場所。
アイスランドは氷と火の国。そして無数の間欠泉が噴き上げる国。
DSC08383.jpg

ここまで地球の息吹がハッキリと見られる地を僕は他に知らない。
湯の花が瀬でクルクルと回り、間欠泉の入り口は青々と妖艶な光を放っていた。
DSC08422.jpg

             ノムラテツヤ拝
DSC08504.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

アイスランド | コメント:0 | トラックバック:0 |

ブレークアップ

DSC08002.jpg

アイスランドにやって来てからというもの、連日強いオーロラが出ている。
今夜も雲の流れを予測して、作戦を立てる。
この雨天で一番可能性があるのはビーク郊外。
DSC08017_2017011016291490d.jpg

車で40分ほど走ると、星がぽつりぽつりと出てきた。
外へ出ると、暴風。
立っているのがやっとの中、三脚を抱えながらシャッターを切る。
北にたなびいていたオーロラは一気に天頂へ昇ってくる。
月の光に負けないくらい、派手に色づいてくる。
DSC08180.jpg

来る。
DSC08205.jpg

オーロラはブレークアップし、見事なコロナ現象を見せてくれる。
光の投網がかけられ、僕は至福の時を迎える。
DSC08249.jpg

この幸福な感覚は、不思議なことにオーロラ以外で似たものはない。
だからこそ、一度オーロラを見た人は、虜になってしまうのだろう。
一度、二度、三度、そして四度のコロナ現象。
まさにアイスランドはオーロラの大盤振る舞いだ。
宿へ戻る道すがら、オーロラが追ってくる。
まるで撮れと言わんばかりに、スコーガルの滝上に。
涙が出そうになる。
なんて優しい自然、そして女神なんだろう。
シャッターを押す。
僕は生涯忘れないだろう。
今日のダイナミックなオーロラの舞いを。
              ノムラテツヤ拝
DSC08304.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

アイスランド | コメント:0 | トラックバック:0 |

オールスター

DSC07199.jpg

天気予報は曇りのち雪。
でも諦めない。
雲のレーダーと毎時間の天気予報、そしてオーロラを生む太陽風の強さとにらめっこ。的確な時間を割り出し、後は強く祈る。
アイスランドの神様は優しい。しっかりと伝えれば、聞き入れてくれるのだから。
北側にうっすらと女神が舞う。今日は静謐なオーロラだ。
DSC07209.jpg

クリスタルのような氷や、蒼い氷河を入れての撮影。
そして月が落ちると辺りは漆黒となり、星々が濡れるように浮かんだ。
DSC07236.jpg

天の川、オーロラ、氷河。
アイスランドのオールスターが揃った一枚となった。
              ノムラテツヤ拝
DSC07242_20170110025151554.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

アイスランド | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |