fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

福岡の夜

DSC08354.jpg

福岡、博多にいる。
明日からヨドバシカメラ博多でソニーセミナー。
https://ers-sony.secure.force.com/Event/pageEventDetail?e=a245F0000015bZgQAI&p=%E7%A6%8F%E5%B2%A1
前日から入ることになったので、まずは福岡の至宝「ひらお」へ。
DSC08356.jpg

DSC08361.jpg

ここの天ぷらは絶品。今日は特にサバとピーマンがカラリと揚がって美味かったなぁ。
DSC08375.jpg

DSC08382.jpg

そしてレンタカーで糸島へ。
海あり、山あり、そして利便性も兼ね備えるこの地は、年々移住者が増え、九州大学も移動してきた。
DSC08394.jpg

糸島、ここに僕が愛する酒造会社がある。
「田中六五」というお酒を飲まれたことがあるだろうか?
DSC08396.jpg

それほど香りは立たないけれど、その芳醇な日本酒の深さは、日本屈指であり世界屈指。
日本全国でも10店ほどしか卸してないが、僕は六年ほど前に呑んでからの大ファン。一体どんなところでこんな銘酒が生まれているのかをこの目で見たかった。
糸島の白糸酒造へ到着し、男性からお酒の説明を受けると、なんとこの男性こそが田中六五の生みの親だった。
DSC08421.jpg

「限定酒でM55というお酒があるんだけれど」
Mは孫のみつきの名から、五月五日に生まれたから55。精米歩合も決定した。
「遊びで作っているんですけれどね」
DSC08424.jpg

ふふふ、本物の酒蔵とはこういうもの。
自分のやりたいこと、目指す味に邁進し、誰よりも負けない努力をする。遊び心は忘れずに。
DSC08426.jpg

博多に戻り、愛してやまない「しずく」さんへ。
ここのゴマサバ料理は、日本一だと信じて疑わない。
博多って、本当に素敵な都。
近くの方は、ぜひ週末に博多ヨドバシカメラへ遊びにいらしてくださいね。
今、手元に白糸55の銘酒がある。
どっしりと深く、味わいは底なしだ。
                   ノムラテツヤ拝
DSC08436.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:2 | トラックバック:0 |
| ホーム |