fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

トライ

DSC00547_201704151808126fb.jpg

自分を振り返るときに、一つ気にすることがある。
「今、何か新たな試みをしているか?」
それが思い当れば良し。でも、忙しさにかまけて、それらを言い訳にして、忙殺していたら。行動がルーティーン化し、今までやってきたことだけで日々が終わっていたとしたら、僕は落ち込む。
「勢い」というのは、状態が良いときに攻めること。時間を作って、新しい体験をどんどん試みること。そうすれば、ちょっと状態が悪くなっても、その時の伸びしろで前を向いて進んでいけるのだと信じている。
写真、講演、執筆、セミナー、撮影会、それに伴う国内・海外の旅のアテンドやガイドと走ってきたが、それらが日常になることで、新たなことをする時間が作れなくなっていた。
例えば、新しい本を今2冊作りたいと考えているが、企画書さえ仕上げられない。新しいことをするのは、いつもしている事と比べ、明らかに労力が必要となる。でも、それらの手間を、挑戦を止めた瞬間、ドキドキ・ワクワクという“体内に燃えたぎる炎”が小さくなってしまうような気がする。
まず、明日の箱根撮影会が終わったら時間を意識的に取る。そして、新しい企画書を大切に書き上げ、出版社へ持ち込もう。
「常に新しい風を取り込み、体験を経験という血肉へ変えていこう」
ウユニ塩湖で試みたように、今よりも高くジャンプをして、そこから見える風景を大切にしたい。
               ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ボリビア | コメント:0 | トラックバック:0 |

さくらちる

DSC06135_20170415180604f8a.jpg

ひらり、はらり、と桜が宙へ散っていく。
それらが川へ流れ込み、たちまち桜の川となる。
カルガモが悠々と泳ぐと、桜の色が深みを増していく。
DSC02624_2017041518060379f.jpg

夕方、桜の木々と夕日が重なった。
静かな時間、心がふうわりと優しい気持ちになる。
太陽光と僕たちの心は、必ず深いところで関係している。
そうじゃなければ、魂がこんなに陽光を喜ばないもの。
DSC06982 (2)

銀座ソニーストアで座学を終えて、明日は箱根で撮影会。
集まってくれる10数人と共に、箱根を満喫したいと思う。
           ノムラテツヤ拝
DSC06263_20170415180602019.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |