美しき6月2017-06-03 Sat 21:21
![]() 利尻空港でレンタカーに乗り込み、島を散策。 まず向かったのが、南浜湿原。 ここは、観光客があんまり訪れない穴場。 花々が咲き乱れ、その向こうに秀峰利尻岳。 湖面に映ったり、さざ波で波紋がたったり。 おどろおどろしい雲が山頂をかすめ、僕はそれらに見とれた。 ![]() 仕事柄、外国人から日本のおすすめスポットを聞かれる事が多い。 そんな時は、いつも判を押したように「屋久島」と「利尻・礼文」と伝える。 ![]() 「世界中で、最も美しい6月は何処ですか?」と聞かれたら、僕は間違いなく、利尻・礼文だと断言する。 圧倒的なキラキラ感、地球の息吹が吹きあがる。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
12年ぶりの利尻2017-06-03 Sat 10:42
![]() 札幌には2つ空港がある。 新千歳空港、もうひとつは丘珠空港だ。 丘珠は主に道内のフライトを専門とする自衛隊管轄の空港。 市内から地下鉄とバスを乗り継いで、こじんまりした空港へ。 ここからボンバルディア(JAL)で一路、利尻へ向かう。 ![]() 滑走路内を歩いて、機体へ。中は1列3席の小型機。 ![]() 搭乗が終わるとあっという間に動き始め、音もなく離陸した。 飛行時間45分。 まず見えてきたのは暑寒別岳。雪がだいぶ溶けたけれど、その広い山容に見とれた。 ![]() オロロンラインに沿って飛行機は北上を続け、やがて日本百名山1番目の「利尻岳」の雄姿が近づいてきた。 ゴツゴツの山容は、まさしく男峰。 ![]() ドロミテとフィッツロイを足したかのような威容は、日本屈指の名峰だ。 ![]() 利尻島全体が利尻岳と形容してもいいくらいピラミッド型。 ![]() 天候は晴れ。でも、着陸時には、かなり揺れた。 離発着の難しい空港とは聞いていたけれど、なるほどと合点。 12年ぶりの利尻島。 さぁ、思いっきり暴れるぞ~ ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|