fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

桜鱒の故郷

DSC00028.jpg

清流に生きる美しき魚ヤマメ。漢字で書くと山女となる。
それらが川を下り、海へ出る。たっぷりと栄養を取ると共に顎がでっぱり精悍に。
ヤマメからサクラマス(桜鱒)に名が変わる頃、産卵のために川を遡上し始める。
新緑に映える落差3.7mの滝を、6月~8月にかけてサクラマスが飛翔するのだ。
森の中を歩いていくと、シャーシャーと滝の音が響いてくる。
そこに集まるカメラマンたち。
すみません、すみません、と何とか場所を開けてもらい、まずは見る。
最初からカメラを構えてということは、あんまりしない。
自然はリズム。そのリズムを捕まえない限り、同調させない限り、理想の写真にはならない。
一匹、また一匹と、見事な桜色の鱒が滝の中腹を目指し、押し返される。
出てから、宙で一瞬止まる。
何度かシュミレーションすると、ようやくリズムがつかめてきた。
まさに森、滝、そして桜鱒の重奏だ。
カメラの設定を変えて、体の力を抜く。そして目の前の自然に心を入れていく。
波を合わせていく。
来たっ!
大きなサクラマスが宙へ飛び、大きな滝を越えていった。
在りえないほどの大きな壁が目の前に現れようとも、がむしゃらに、愚直に全身の力を空へ向けて放つ。何度失敗しても諦めない。
その先には、愛する故郷が待っているのだから。
              ノムラテツヤ拝
DSC09880.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

湘南撮影会

DSC_2836.jpg

有難いことに、オーロラツアーは定員の20名になりました。
これからはキャンセル待ちとなりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
今日は国内の写真ツアーを告知させて下さい。
期日は10月7日(土)~8日(日)の2日間。
初日は鎌倉のカルチャースペースで座学、そして江の島や茅ヶ崎の湘南を撮影。翌日は銀座で講評となります。
https://ers-sony.secure.force.com/Academy/pageAcademyEventDetail?e=ACDG1&p=S002&m=ZZ-G173QACDG1ZZ&s=18
ページの上部には、「αの学校ってどんなところ?」の撮影体験レポートもありますので、併せて御覧ください。
DSC01640.jpg

秋になり、富士山も美しくなる季節。
以下のページから予約できますので、ご縁のある方は是非参加して下さいね。一緒に、大きく楽しみましょう!
           ノムラテツヤ拝
DSC01681.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |