fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

愛の講演会

142542924_20170820170007c77.jpg

一年で一度、心から楽しみにしているセミナーがある。
もう今年で18年目になるのかな? 岐阜県羽島市のかんぽの宿で、姫こと山元加津子さん、付き人でも
あるお犬様の小林正樹さん、お猿様の阪根博さん、キジの野村哲也が、1泊2日でセミナーを行う。
毎年ゲストが変わり、今年は愛する気功師、アホのやすみっちゃん。
みんなで笑い、学び、涙を流す愛に溢れた時間になるのは間違いなし。
どうぞ、ご都合のつく方は、僕の故郷の岐阜へ遊びにいらして下さいね。
DSC00122 (2)

参加方法を下記へ記します。
第18回 天野博物館 チャリティイベント
★☆★かっこちゃんと遊んで学ぼうin岐阜羽島★☆★
◎日時  平成29年10月14日(土)12:30 ~ 15日(日)12:00まで
◎集合  会場に各自お集まり下さい。 
※ご希望の方は新幹線岐阜羽島駅に10:15にお集まり下さい。(10:20の送迎バスに乗ります。)
◎参 加 費  2万5000円(こちらから送る書類にて郵便振込をお願い致します)
※一泊夕食、翌朝食付(一泊二食付)です
※シングルユースはありません。
★収益金は全額ペルーの天野博物館へ寄付させて戴きます★
◎講師  
♪山元加津子さん(作家、映画監督。著作30冊!)
♪藤谷泰充さん(引き受け気功の創始者。全国のファンに圧倒的支持を得ている。)
♪阪根 博さん(ペルー天野博物館理事。山もっちゃんファンクラブペルー支局長。)
♪野村哲也さん(今や“巨匠”となった写真家)

◎会場   
「かんぽの宿・岐阜羽島」 
岐阜県羽島市桑原町午南1041  TEL:058-398-2631

◎申し込み   
お電話・FAX・E-mailにて、山元加津子事務局までお申込下さい。(70名様限定・先着順)
~郵便番号・住所・お名前・TEL・メルアドをお書き下さい。~
DSC01589 (2)

山元加津子事務局
〒437-0013 静岡県袋井市新屋2-3-30
TEL:0538-42-9051  FAX:0538-42-9968 symphony@mbe.nifty.com
株式会社 ケイシーシー経営研究所
小林 正樹

どうぞ宜しくお願い致します。
               野村哲也拝
RS=^ADBRh5mBSs95dMbeVtf25k9uG1BODQ-;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjVG12STJsbWVKSWdnLVJJblNzV2ltd19DYVU2V1Y3SmtKdi1CdFR6Yi1ySmpPekNRdFJPa21RczhUTgRwAzZZZU81cDJSNVpPeTVMbWZJT2UudmVXenRnLS0EcG9
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:2 | トラックバック:0 |

モアイの美

DSC03740.jpg

成田からタヒチまで12時間。乗り換えで2時間待ってから、チャーター便で4時間半、紺碧の海にイースター島が見えてきた。
同日着という信じられないルートだ。空港で現地に住む仲間たちと会い、宿で荷をほどいた。
翌日は早朝に起床。
まだ闇が島を包み込む頃に出発し、冬の王を意味するトンガリキへ。
ここで、秘密の場所から、モアイと星々を撮影する。
DSC03807_20170820165731fe8.jpg

数年前からイースター島は夜の撮影を禁じているが、このルートだけ、この場所からだけ、それらが許されるのだ。
浮かぶ月の光が、モアイをぼんやりと照らす。
DSC03816.jpg

闇から青の時間となり、やがて朝日が。
雲は真紅に焼け、モアイはシルエットに。
DSC03933.jpg

宿への帰り道、前方に雨雲が。
まさかと思い、降りると、そこには大きなダブルレインボーがかかった。
「わたし長く生きているけれど、こんな見事な虹は生まれて初めてだわ」
お客さんからの歓声に、僕も嬉しくなる。
さぁ~、縦横無尽の旅が始まります。
              ノムラテツヤ拝
DSC03954.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

チリ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |