NHK2017-09-13 Wed 17:20
![]() 大きな仕事が決まった。 NHKの大型番組で、チリの花園ガイドとして同行し、ドローン撮影も任された。 それらが、誰もが知っている花形の番組で、いくつかに分けて放映されるのだ。 腕がなる。 今まで培ってきたものをすべて出し切り、TVクルーたち全員が喜ぶような時間になれば嬉しいな。 現地からも詳しい情報が逐一入ってきている。 ![]() 世界で最も美しい花「ガラデレオン」は勿論のこと、今まで誰も動画で残して いない花も、気合いをいれて狙いたいと思う。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
マラスの塩田2017-09-13 Wed 06:25
![]() インカ帝国の聖都「クスコ」。 標高3400mの高地に作られた理由、その一つがマラスだった。 人間が生きていくためには、水と塩がいる。 飲み水はアンデス山脈から確保できるが、塩は海岸しかない。 クスコから一番近い海岸線までは、約400キロ。飛脚などで塩を運ばせるにしろ、非効率極まりない。 そこで目を付けたのが山の塩=岩塩だった。 アンデスは隆起して出来上がった山脈だが、以前は海の底だった。ということは塩が何処かに含まれているということ。 クスコから数十キロほど行ったマラスは、まさに塩の山。そこから流れ出る水は、海水の10倍くらいの濃さで、プレインカ時代から、棚田方式で岩塩を採取していた。 ![]() これが、アンデス文明が高地でも豊かに生きられた所以だ。 夕方、塩田を歩き、そこで働くおっちゃんの笑顔に出会った。 手は真っ白に染まり、自分のスープを飲むか?と差し出してくれる。 ![]() やっぱり好きだなぁ~、アンデスって。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
博多セミナー2017-09-13 Wed 06:23
![]() 今週末は、博多ヨドバシでソニーのプロカメラマンセミナー。 新製品α9で撮影した作品も含めて、ソニーの魅力を存分に語ります。 https://ers-sony.secure.force.com/SEvent/pageEventDetailEVT?e=a2O5F000001Hf9nUAC&p=%E7%A6%8F%E5%B2%A1 セミナー終了時には、割引クーポンも配布されますので、α7、α9、そしてソニーのレンズなどの購入をお考えの方はぜひいらして下さい。 さらなる特別割引もあるかもしれません。乞うご期待! 博多周辺はもちろん、九州の方々は、ぜひ遊びにいらして下さいね。 心より楽しみにしています。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|