fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

マチュピチュとは?

DSC07094_2017091508115413f.jpg

マチュピチュとは一体何なのか?
僕はひとつの答えを持っている。
インカ歴代皇帝たちの離宮、そして気の増幅装置だ。
インカ文明の語源にもなったインティ=太陽が、燦々と降り注ぎ、太陽の神殿と太陽と燕が一枚に重なった。
DSC07259.jpg

お忍びで来られたダライラマ法王が、マチュピチュで最も大切な石と伝えた喉ちんこ型の聖なる石組。そのどれもがエネルギーを受け、増幅して、飛ばしているのだ。
DSC07299.jpg

日向ぼっこしているビスカーチャ(アンデスウサギ)に出会った。
DSC07599.jpg

のっそり、のっそり動くその生き方がたまらなく好きだ。
DSC07640_20170915081151250.jpg

鳳凰のような雲が現れ、インカの象徴を温かく照らした。
               ノムラテツヤ拝
DSC07699_20170915081202146.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ペルー | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |