fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

バジェスタス

DSC01433_201710031615304a5.jpg

ペルーに「リトル・ガラパゴス」と呼ばれる島がある。
ナスカからパンアメリカンハイウェイを北上すると、左側にパラカス半島が見えてくる。ここから船に乗って、バジェスタス島を目指すと、夥しい数の鳥たちが出迎えてくれるのだ。
インカアジサシや青足カツオドリ、そしてサファイアのような瞳の珍しい鵜も羽を休めている。
DSC01499.jpg

近くの漁師が取った魚を見せてくれる。それにしてもなんて素敵な風貌だろう。
DSC01457_20171003161529567.jpg

山が黒く鳥に覆われる。ここは世界屈指の鳥粉採取所でもある。
船をまわすと、岩の上にオタリアの子供が。こちらをじっと見つめた。
             ノムラテツヤ拝
DSC01514.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ペルー | コメント:0 | トラックバック:0 |

海老セビーチェ

DSC01561.jpg

毎年催行するペルーツアーは、絶叫するほどの食が出てくる。
その中でも、僕が一番好きな料理が、あったか海老セビーチェ。
白身、蟹、ウニ、などセビーチェは多種多様だけれど、ある店の海老セビーチェは、蕁麻疹が出るほどに美味い。
最初に食べたのは、もう10年ほど前になるだろうか?
ひろちゃん、マヌエル兄さん、ぜんちゃんと僕、男4名で何故かナスカを旅することになり、その途上に寄った。
まだ主人は健在で、店ももっと分かりにくい場所にあった。
そこで出てきた海老味噌と身がふんだんに入った衝撃は生涯忘れない。
DSC01566 (2)

DSC01568.jpg

「世の中にこんな美味いものがあるんだ」と身震いした。
DSC01560.jpg

その時に撮影した写真が、今も店の軒先に飾られている。
親から子へと完全に味は伝承され、今年も安定感抜群。
DSC01575.jpg

みんなの顔も、もちろんこの通り。
食って偉大ですね。
人の心を、こんなにも幸せにさせるのですから。
             ノムラテツヤ拝 
DSC01578_20171003154622261.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |