fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

もみじ

DSC07593_20171006112843332.jpg

中秋の名月が夜空に輝く。
雲は流れ、闇が季節を静かに動かしていく。
DSC06830_2017100611284649b.jpg

気温が10度を下回ると、一気に葉は色づき秋が到来する。
生まれて42度目の秋。
もみじは春に芽吹き、秋に散っていく。
DSC07116_20171006112845741.jpg

その見事さに、天晴れさに、胸が痛くなる。
命のはかなさ、そこから発せられる光に心を打たれる。
DSC07262_2017100611284408a.jpg

それは、この世に境界線などなく、僕らが大きなひとつの命にくるまれるように生きているから。
もみじも僕も同じ。
ひとつのいのちを今日も生きている。
        ノムラテツヤ拝
DSC07861_20171006112843a73.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

一献

DSC02259.jpg

藤沢の愛する蕎麦屋で今日も一献。
ひろちゃんと敏腕編集者のEさんと。
DSC02268.jpg

酒の三種盛りから始め、イチジクの味噌和え、豚の角煮、揚げ出し豆腐。
DSC02274.jpg

DSC02281_201710061030290aa.jpg

ビールから日本酒に変え、山口の王禄や福井の酒をグイグイと。
「野村くん、連載記事の文章で伝えておきたいことが」
「何ですか?」
「「は」と「が」の違い。「に」と「へ」の違いを文章を書いた後に、もう一度注意しなさい。どうして「は」を選んだのか?「が」ではないのか?」
「僕は」と「僕が」の違い、「東京に」と「東京へ」の使い方が違っているのと指摘だった。こうやって真っすぐ意見してくれる人がいることに、心から感謝する日々。
知らず知らず内に、「書く」ということ、「見直す」ということに時間をかけないでいる怖さ。
もう一度、丁寧に見直していかないと。
DSC02289.jpg

そばがきをつつき、冬瓜に染みた出汁の味を楽しむ。キスとマイタケの天ぷらで日本酒をあおり、最後は絶品の蕎麦で締めた。
DSC02295.jpg

DSC02299.jpg

DSC02306.jpg

蕎麦屋を出てから、2次会。
藤沢の夜は、静かに長く過ぎていった。
             ノムラテツヤ拝
DSC02312_20171006103054629.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |