fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

江の島食

DSC06361.jpg

江の島に行くと必ず寄るのが、しらすやさん。
ここの3色ネバネバ丼なるものが、すこぶる美味い。アカモク叩き、メカブ叩き、そして釜揚げシラス。さらに玉子、鰹節、葱、生姜が投入される。
DSC06350.jpg

これらをグチョグチョと混ぜ混ぜ。メカブのやシラスの香りが立ち昇ってくるまで、祈るように混ぜ合わせる。一口食べると、まさに僕の江の島が詰まっていた。
DSC06357.jpg

13時からはしらすやの前の漁協食堂へ。
DSC06364.jpg

ここの朝どれフライが、衝撃の味。巨大なアジのフライは、パリッパリッ。箸が面白いようにサクサク入った。
DSC06371.jpg

お腹ポンポンになったところで、日本で一番好きな本屋さんへ。ここがあるから、湘南周辺から離れられないのかもしれない。
湘南T-site。
99.jpg

1号館から3号館まで純白の棟が立ち、旅行コーナー、絵本コーナー、経済コーナーなどが区分けされる。最も面白いのは、その構成。例えばカメラ雑誌が置かれる先の部屋にはカメラのキタムラが入り、カメラや三脚が売られている。アップルの雑誌の向こうにはアップルショップが入り、アイフォンやアイマックが売られ、複合的にツリー状になっているのだ。
77.jpg

スタバでカプチーノを頼んで、後は読みたい本をどさっと積む。それらをパラパラと読んでいく時間。
はぁ~、しあわせ。
           ノムラテツヤ拝
999.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |