トラブル発生2018-03-18 Sun 03:55
![]() 新たな旅が始まった。 今回のツアーは太極拳師範の山田先生とお弟子さんたちの総勢24名。今までにパタゴニア、屋久島、利尻・礼文島と一緒に旅した気の知れた仲間たちだ。 成田から11時間ちょっとで定刻通りヒューストン空港へ着陸。でも次のペルー行きの乗り継ぎまではたったの1時間25分。以前までは2時間あったのに、タイムスケジュールが突然変更になり、いかにも危なっかしい。 成田で打ち合わせた通り、前の座席の人たちは後ろを待たず、皆が追いかけて落ち合う算段。みんなでESTAの列に並び、機械の前に立った。ヒューストンは最新の機器が並び、自身で指紋認証や写真撮影を行う。すべて滞りなく出来れば白いレシートに自分の顔写真が。やり方が違っていればシートに×の文字が大きく書かれる。それらを出口で持っていくと、×印の人は長蛇の列に並ばされ、他の人は簡単な質問を受けるだけで入国できる。 全員の機器操作をあーでもない、こーでもないと指示するが、ほぼすべての人が×印となってしまう。まぁ~慣れていないのだから仕方ないな。 僕は簡単な方から入り、これまた打ち合わせしたエスカレーターを降りた場所で皆さんを待った。最初に×で並んでいたレイコさんがすぐ現れ、順調に笑顔で降りてくる。 ![]() あっちゃんが「てっちゃん、Iさんが指紋で捕まってた」と言われて一瞬肝を冷やすが、ものの5分ほどの豚箱(検査場)から出された。最後の方の山田さんも見えたので点呼するが、Hさんがいない。 「Hさん、早かったのに変ね?」と皆がざわつく。 豚箱か?と思ったがIさんに聞くと、いなかったとの返事。 そこで待つこと更に15分。電話がなった。 「もしもし、もう手荷物検査場で並んでいます」。声の主はHさん。 「えっ?」 頭が?になったが、次の瞬間、すべてが繋がった。 一番最初に、彼女は機械を操作し、×印ではない方から抜けて、待ち合わせ場所も抜けて、そのまま外へ出てしまったのだ。そこで待っていても皆が来ないから、外部から中へ入ろうと手荷物検査場にいる、というわけだ。 「分かりました、僕たちも向かいます」 慌てて、全員と一緒に内側からの検査場に入るが、長蛇の列。時間が無いと係員に叫んでも、とにかく並んで下さいの一点張り。一人二人なら、すみません、すみませんと前を押し分けていくが、23名の大所帯だとそれも叶わない。何度か電話をし ていたHさんに繋がったのは5分後。 「もう、飛行機の中にいます」 「了解です。アテンダントさんに電話を代わってもらえませんか?」 受話器に出たアテンダントに、彼女と同じグループで、今、待っていたために遅れて、手荷物検査場で渋滞にはまっていることを伝えると、「あと3分で搭乗口が閉まります。今日は定刻通り出ます」の毅然とした態度。 「Hさん、すみません。僕たちは間に合いそうもないので、一人でペルーに行かれて、出口でひろちゃんと落ち合って下さい」と電話をきった。 予想外の展開だが、なんだか体がワクワクし始めた。 「一体神様は、どんな面白いことを用意してくれているのだろう」 トラベルの語源はトラブルというが、自身にふりかかるトラブルを嫌がると、それらはより大きくなって襲い掛かってくる。でもひとつひとつ丁寧に処理していくと、未来のトラブル適応力が養われることになる。 まずはカスタマーセンターに出向き、23名中22名がセキュリティーゾーンの渋滞のため乗り遅れたことを伝える。 出来そうな男性ジャックが頷きながら聞き、振り替え便を探してくれる。 「明日の同じ便は、10名しか空きがない」 またか・・・。この前もやったパズルが始まった。 ![]() ユナイテッドエアライン(UA)で北米から南米のリマに飛ぶ直行便はヒューストンとニューヨークからしか存在しない。ニューヨーク線を調べてもらうと、明日は満席。では、ヒューストンからボゴタ経由と、パナマ経由を調べてもらうが、そこ までは行けても、ボゴタ~リマ、パナマ~リマが満席だという。 「10名は明日の夜、残りの12名は明後日の夜に着くのでどうだ?」 冗談じゃない。それであれば、新たに12名分の航空券を買ってでも明日の夜に着かねばならない。 実を言うと、3日前に乗り換え時間がたったの1時間25分しかないので、万が一に備えて、ペルー旅行社の友人とシュミレーションを済ませていた。そのためには、どうしても明日の夜までにつかないとツアー自体が崩れてしまう。 新規購入は最後の手段。必ずなにか手段がある。 さがせ、さがせ。考えろ、考えろ。 ジャックの横に座っていたメアリーが、UA関連の会社で繋げないとパソコンを打ち始めた。 「そうそう、忘れていた。コパエアラインを使えば」 でも、そこも残席が3席のみ。 「アビアンカはどう?」 メアリーの言葉に、ジャックと目が合った。 アビアンカは数年前にUAのチーム(スターアライアンス)に入ってきた新鋭。探してもらうと「サンホセ経由でリマなら、12名分の空きがあるわ」とメアリー。 サンホセ。僕が長年、大切に温めていた国・コスタリカの首都だ。こんなことで、126ケ国目に足を踏み入れることになるとは。でも今はそんな事は言ってられない。すぐさま席を押さえてもらい、とりあえずは皆の航空券を振り替えた。 「僕らのスーツケースは、乗り遅れたペルー行きの飛行機に乗ってるんですよね?」 「そんなはずはない。セキュリティーの問題で乗ってない人の荷物は決して乗せないことになっている」 「本当?」 「間違いないと思うが」 調べてもらうと、やはりあった。1時間待てば出してくれるというので、皆で簡単な夕食を食べてから、荷物を返してもらった。 その足で、空港内の「マリオットホテル」へ。あまりに美しい玄関ホールに、皆うっとり。今日はゆっくり休んで、明日、皆でペルーへ向かいましょう。 ![]() 部屋に入って、ペルー旅行社の友人と最後の詰め。 「てっちゃん、やっぱり最悪のシュミレーションは事前にしておくべきだね」 まったくの同感です。 今朝、空港でチェックインすると、ビジネスクラスにアップグレード。というわけで、これから126ケ国目のコスタリカ・サンホセへ飛び立ちます。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|