石垣ロケハン2018-07-18 Wed 17:27
![]() 10月中旬から沖縄旅(4泊5日)のアテンドをする。 総勢50人の大型チームなので、どうしても事前の下調べが必要となる。西表島から石垣島へフェリーで45分。今日はそのロケハンだ。 まず向かったのは、旅の宿泊先にしているフサキリゾートホテル。そこでマネージャーと打ち合わせを済ませ、一気にレンタカーで屋良部岳へ。森の片隅から登り始め、急坂の末に見事な展望が広がった。 蒼い海、緑の森、そして先に登っていた女性が気持ち良さそうにポージング。まるでタヒチのような光景に唖然とした。 ![]() 日本は広い、そして沖縄が、石垣が日本の領地で良かった。もし日本から北海道と沖縄が無くなってしまったら、なんと多様性の無い国になってしまうことか。 ミシュランの星にも輝く川平湾で美景を堪能した。 ![]() それにしても何と凄まじい数の観光客。 ![]() この10年で、土地価格が100倍に跳ね上がったというのも頷けた。島最北の平久保崎は、どこか礼文島を彷彿とさせた。 ![]() ![]() 夕方になると、突然の大雨。雲の流れが速かったので、サトウキビ畑の近くで待った。やがて雨のカーテンが通り過ぎると西側からの夕陽で、大きな虹が空に架かった。 ![]() 自然はいつもそれぞれの命に、こう問いかけてくる。 「自分自身とは一体何者なのか?」 それを鏡になって、見せてくれるのだ。 ![]() 奇跡的に見つけたプライベートビーチでのんびりして、紅色の夕日が海へ落ちていくのを見送った。 ![]() さぁ、もうすぐナイトショーの始まりだ。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|