塩の大地へ2018-08-20 Mon 17:59
![]() 通算15回目のウユニ塩湖。 今回は乾季ということもあり、ランクルで縦横無尽に走り回ろう。そう思っていた矢先、参加者の一人から無理難題が。 「私、乾季でも、どうしても、鏡面張りが見たいの」 ウユニ塩湖は世界で最も平らな地であり、その面積は秋田県と同じ広さを誇る。ここに雨水がたまることにより、無風になると、鏡のように天を映すのだ。 でも、、、今は乾季だし。。。 「わ、わ、わかりました。出来るだけ頑張りますね!」 とりあえず、そうは告げたものの、ほぼ絶望的な願いだった。 ラパスから45分のフライトでウユニへ。 ![]() 交通手段がバスしか無かった昔と比べると、隔世の感がある。掘っ立て小屋のようなウユニの空港で、イサックと再会。5月のウユニ旅を案内してくれた凄腕のガイドだ。 「ねぇ、今ってまだ水は残ってる?」 「えっ、何故?」 「参加者の中でどうしても見たいっていう人がいてさ」 「難しいなぁ、それは・・・。でも全力でトライしてみよう」 がっちりと握手。 5台のランクルに分乗して、さぁ、出発だ! ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|