fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ぶつよく

DSC09568_20180903171845371.jpg

僕は物欲がある方では無いが、死ぬまでに欲しいものがある。
1、南アフリカのワイナリー
2、小型飛行機(セスナ機)のパイロット免許
3、世界中どこでも永住できるビザ
4、宇宙へ行ける飛行船と操舵技術
5、時空を自在に行き来するタイムマシーン

1はナショナルジオグラフィックのフォトコンテストで世界2位になった時も話したけれど、世界1位になって、あることをして愛すべき南アのワイナリーのオーナーになりたい。そして世界中から仲間が集う「爆発的な遊び場」を作りたいな。
僕の幼少からの夢はパイロット。大学生のときに高熱によって適正試験を受けられなかったが、近いうちに必ず免許を取得したいと思う。
3は昨今他国に永住するのがどんどん厳しくなっているので、こんなマルチビザがあったら明日にでも取得し、すぐに飛び立つ(笑)。
僕は100歳で命を結ぶと決めているので残り57年。その間に宇宙旅が必ず実現する時がやって来る。欲しいなぁ、宇宙船。
そして最後の5は、近年夢でなくなってきた。今の時代だけでここまで面白いのに、過去、未来にも手を広げられたらと、考えるだけでもワクワクしてくる。

欲しいもの、いらないもの、を昨日は取捨選択する時間となった。僕の衣食住のプライオリティは、食>衣>住。
衣に関しては、ほぼTシャツしか着ないので、最近は南米チリへ出かけた時にTシャツを大人買いする。が、そのTシャツがよれよれになってきても、なかなか捨てられないのだ。
お陰で服の棚はTシャツで溢れ、何処に何があるのか分からなくなりかけていた。
「これではいかん!」と一念発起し、友人のひでこさんの事を思い浮かべた。仏教の断業、捨業、離業の頭文字をとって「断捨離」という言葉を作ったまさに「断捨離の祖」、それが、やましたひでこさん。南アフリカやペルーのマチュピチュ、秘境中の秘境クエラップやチャチャポーヤスを一緒に旅しながら、断捨離のエッセンスを直に教えてもらった。
断捨離はただの片づけにあらず、究極の終着駅がある。それが「自分の人生を自由自在に動かせる」こと。だからこそ常に身を軽くし、思考をシンプルに保つのだ。
「でも、それだけじゃダメなのよ、てっちゃん!」
笑顔のひでこさんが、頭に浮かんでくる。
「やっぱり、ときめかないとね!」
ハッとしながら、クローゼットから山のようなTシャツを出してみる。そしてひでこさん方式で、ドキドキ・ワクワクときめくものだけを取捨選択していく。
あらら、不思議。あっという間にTシャツは減り、服の棚に空間が出来た。
DSC00520_201809031718477d7.jpg

この空間が、きっと新たにご縁を結ぶヒトやモノと繋がっていくんだろうな。
そうですよね、ひでこさん?
               ノムラテツヤ拝
DSC00952_20180903171848743.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

レンソイスの秘密

DSC00470_201809031705504f4.jpg

遊覧飛行を終えてから、いざ砂漠の中へ。
ボートで疾走し、4WDでデコボコのオフロードを皆でキャーキャー。白き砂漠が見えてくると、自然と歓声が上がった。
今回、レンソイスが旅の目的地のひとつにされた理由。それが小川コマンダーの一言だった。
「白き砂漠で御神事をしなくてはいけないんだ」
詳しい話はさておき、クリスタルでピラミッドを建て、あやとりで橋を架け、ご機嫌な皆様で愛の光景を作り上げた。
DSC00433_20180903170552218.jpg

ほんと良い顔してる、みんな。
DSC00399_201809031705533db.jpg

御神事が終わると、すぐに水着となり、レンソイスの湖に飛び込んでいく。
僕は初めての場所なので、周りを探索。10分くらい歩いたところに、誰も入っていないエメラルドグリーンの湖を発見。一枚、一枚と写真を撮らせてもらいながら、僕はこの白き砂漠
に既視感と懐かしさを感じた。砂の細やかさも含め、世界最古のナミブ砂漠と似ているのだ。
世界地図を頭の中でグルグル。ナミブ砂漠のあるアフリカのナミビアと、レンソイス砂漠のある南米のブラジル。そう、ここは大陸移動説のゴンドワナ分離時に、重なりあっていた場所。
ひとつがお兄ちゃんとして赤いナミブ砂漠に、弟がこの白きレンソイス砂漠なのではないのか?
そうやって思うと、また新たな光景が現れ、地平が拓けていく。地球は面白い。きっと天国や極楽よりも美しく、興味深い星なのだ。
             ノムラテツヤ拝
DSC00492_20180903170547b6c.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |