fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

はこねのもみじ

R0013217.jpg

箱根のもみじが真紅に染まる。
苔の緑と秋色が青空によく映える。
DSC08832.jpg

擦りガラスに反射する風景に、ワビ・サビの境地を見る。
DSC08867_201811281634094df.jpg

自然は内面の心を映す鏡。
身を任せると、今の自分が浮かびあがる。
       ノムラテツヤ拝
DSC07861_20181128163410e92.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

箱根の彩

DSC04046_20181128070215234.jpg

世界には様々な料理がある。
でも、それらが日本へ持ち込まれると、日本人の舌に合わせて味を変える店が多いように思う。
商売なのだから、仕方がないとも言うけれど、僕はやっぱり異国の味を全く変えずに、頑なに出し続ける店に惹かれる。
箱根仙石原に、アズールムーンというインドカレー屋さんがある。働く方々もすべてインド人で、店内に入ると香辛料の香りに包まれる。注文するのは、極辛のチキンカレー。
DSC04070_2018112807021064f.jpg

舌がしびれ、唇がオバQになってしまう剛速球だが、その先に旨みが広がり、インドの原風景が浮かんでくる。
8年前からまったく変わらない、日本に迎合しない味に、僕はずっと拍手を送り続けている。
庭の紅葉がライトアップに、紅葉のピークを教えてもらう。
DSC04056.jpg

宿で青い温泉に身を浸し、
DSC00328_20181128070208425.jpg

翌朝はいつもの紅葉スポットへ。
DSC08756.jpg

赤、黄、橙、その中間色たち。
DSC08804.jpg

風が彩を混ぜて、濃淡の階調を付けていく。ふと足元を見ると、秋の終わりを告げるマツムシソウが。
DSC08824.jpg

春の白色から始まり、秋の紫色で終わる、花のグラデーション。もう冬は、すぐそこまでやって来ている。
              ノムラテツヤ拝
DSC00385_20181128070255847.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |