スターウォーズ号2018-12-16 Sun 18:21
![]() 2度目の体験も、テンションMAXだった。 搭乗口へ向かうと、B777-200の黄色い機体。近づくと黒文字でスターウォーズのロゴが大きく入っていた。思わずガッツポーズ。 優先搭乗が始まり、機内へ入ると、タンターン、タラララーラとテーマソングで出迎えられ、ビジネスからエコノミークラスまで座席カバーも黄色いスターウォーズ柄。ブランケット置き場には、ヨーダのぬいぐるみが置かれていた。そう、そう、この愛すべきキャラのヨーダ。スピルバーグの日本の友人依田(ヨダ)さんから名づけられたという嘘のような本当の話。 ![]() ドアが閉まると、ドロイドのC-3POがご挨拶。凝ってるなぁ~と聞き入っていると、歌舞伎役者「五右衛門」バージョンの緊急時マニュアルビデオが流れた。さすがだな、と思う。僕はJALの機内誌スカイワードに幾年も連載してきたが、機内誌を比べてもANAは、とても柔軟に変化し続け、時代に合った魅力的な誌面に仕上げている。機体紹介のページでは、船長ハリソンフォードの宇宙船「ミレニアム・ファルコン」も登場。全幅/25.61m,全長/34.37m,標準座席数/6,最高速度/銀河系で最速,と遊び心満載だ。 ![]() 途中で出される飲み物のコップは勿論、エプロンまでがスターウォーズ柄。それらを楽しむように、フライト・アテンダントもウキウキしているのが可愛らしかった。 日常の些細な変化ほど、心を温かく、幸福と充足感を与えてくれるものは無い。我らスターウォーズ号は、羽田空港へ最終着陸態勢に入り、無事に着陸した。 「またのご搭乗、楽しみにしております。その時までフォースと共にありますように」。機内にC-3POの声が響き渡った。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|