fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

武雄の大楠

DSC04084.jpg

長崎県武雄市に、神の木がある。
「御神木」と書かれた鳥居をくぐり、坂を登っていくとその威容が目に飛び込んでくる。樹根20mの空洞に祀られる天神様。そこから天を突くように30mまで伸びあがる大楠。まるで大地から湧き上がる氣が姿形となって見せてくれているようだ。
DSC04095.jpg

巨樹、巨石に神を見た古代日本人。神道やアニミズムが心の中心となった時代が確かにあった。僕はそこにとても惹かれる。
僕たち生きとし生ける者たちを作り上げたものは何なのか?
DSC04101.jpg

大いなるサムシンググレートとは、つまり大自然でないのか?
そんなことを想いながら、僕は武雄の大楠に手を合わせた
         ノムラテツヤ拝
DSC04120.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:1 | トラックバック:0 |
| ホーム |