fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ボヘミアンラプソディ

DSC06289.jpg

ボヘミアン・ラプソディを見た。
評判があまりに高い映画に、襟を立てて観る。物語は言わずとしれたQueenの伝説ボーカリスト、フレディ・マーキュリーの物語。
「前歯が人より4本も多いから、音域があるんだ」という名言から始まって、フレディの愛の物語。愛した女性メアリーと早々にプロポーズ。結婚するかと思いきや、自分はバイセクシャルだと告げることで、その関係も微妙に崩れだす。そして身近のスタッフの男性と恋仲に。複雑に絡み合う人間模様、それらを見事なカメラワー余すところなく描き出す。
DSC06287.jpg

メジャーになることで反比例するように、フレディは孤独になっていく。それらがQueenのメンバーにも飛び火し、やがてソロ活動に。そこからは一気呵成。孤独はさらに深まり、自分にとって何が大切なのかをメアリーが全力で伝えてくれる。目が覚めた時には、フレディは不治の病エイズに感染。
DSC06300_20190221170138594.jpg

時間がないとメンバーに伝え、アフリカの巨大チャリティーコンサートへ。
We are the Champion から始まり、数々の名曲が披露される。その声の勢い、命のかかった歌声に、もう号泣。ハンカチで拭いても吹いても、噴水のようにあふれてくる。
DSC06303.jpg

王道。
人生をかけて、生命を燃焼させ、真っすぐに愛を伝える。フレディは深い闇を抱えたことで、この圧倒的な愛の光を放つことが出来たのだろう。彼を演じきったRami Malekは、2019年の主演男優賞に決定だな。
一度っきりの人生、ありったけの命を燃やそうぜ! 
フレディは、それを全身で体現して、45歳の若さでこの世を去った。僕たちの上の世代は、まさにQueen世代だからこその感動、僕らは伝説のボーカリストとしての感動、そして下の世代はこんな格好いい男がいたのかという感動。年齢を超えて、おじいちゃん、おばあちゃんから子供まで、シンプルな構成と精緻なカメラワーク、そして魂の歌で魅了した。
これは人気になるはずだわ。直球の愛の映画に、ハンカチはグチョグチョになった。
               ノムラテツヤ拝
DSC06313.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |