ハチドリ天国2019-04-20 Sat 17:44
![]() ニカラグアから南下して、中米最後の国コスタリカへ。 空港からレンタカーで街中へ行くと、ここが退職したアメリカ人たちの終の棲家となっている理由を知った。 まず圧倒的に整うインフラ、道は広く、アスファルトの凹凸も無い。高層ビルが立ち並び、どこかシカゴを彷彿とさせた。でも、僕の行きたい場所は、そこから更に山道を登って下って、また登ったところ。チェックインを済ませ、バルコニーへ出ると、目の前の光景に目を疑った。 世界131ケ国で、僕は人より多くのハチドリを見てきたつもりだ。でもこの森の水場(砂糖水)に群がるハチドリの数は、今まで何処で見たものよりも凄まじかった。動画を撮影したので、ぜひ音声を上げて彼らの羽音やさえずりも聞いて欲しい。 http://bit.ly/2GyILlV カメラに望遠レンズをつけて、近くの花にやって来るハチドリに狙いをつける。早い、早い。あっという間にレンズから外れてしまう。 ![]() 右目でハチドリの全景を追い、左目でファインダーを覗く。ハチドリの羽ばたきと自分の呼吸を少しずつ 合わせていく。今だ、超高速シャッターでハチドリの羽を止めた。僕の頭上でホバリング。こちらをジロッと見てから、花の蜜を吸いに出かけた。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
50名到達!2019-04-20 Sat 12:34
![]() よっしゃぁ! 昨日の朝、急遽募集をかけた「墨田川花火大会屋形船ツアー」。 有難いことに、今、最少催行人数の50名に達しました。ただ、キャンセルなどもあるでしょうから、船の最大キャパシティの70名まで募集を続けます。ご興味のある方は、是非僕の方へ早めに連絡して下さい。 料金の方は、何としても50名を死守する形で一人4万円ジャスト。昨日、船会社から「50名以上に増えても一人当たりの料金が安くなることはありません」と訂正が入りました。兎にも角にも、皆様の熱き情熱のお陰で、7月27日は江戸から続く花火大会を楽しみましょう。 一度きりの人生、全力で地球を遊び切りましょう。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|