ハチドリの聖地2019-04-23 Tue 08:55
![]() スパンコールのように輝き、小さな羽が左右に開いた。 シャッターを押し、液晶に浮かび上がった写真を見て、確信した。 僕はここで負けたのだと。 世界一を決める2017年ナショジオ写真コンテストを覚えているだろうか? 僕の写真はハワイの溶岩滝、そしてガチンコの相手は花蜜を吸うハチドリの一枚だった。 ![]() 十字に見立てた作品は、いかにもキリスト教徒に受けそうな構図。撮影地はコスタリカと書かれていた。 撮影者は、この地で花にやって来るハチドリをひがら狙っていたのだろう。素早いハチドリも、しかるべき設定で、呼吸を合わせていけばなんら難しい撮影ではない。ものの20分ほどいただけでも、十字のように写真が数々と生まれた。 ![]() 世界は広いな。こんなにも簡単にハチドリを撮れる場所があるのだから。 ![]() ブーン。ブーン。まるでハチが舞っているかのような羽音が耳元で響き、横を見ると、ハチドリも小さな瞳でギロリとこちらを観察していた。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|