ツアー告知2019-05-09 Thu 12:22
![]() 昨日、GEOに採用された南アフリカ写真をアップしたら、20数人の方々から来年度のツアー内容について問い合わせがありましたので、本日、公に告知します。 2019年度 国内ツアー) 1、5月25日~26日 北海道でポセイドン隊(現在48名 キャンセル待ち15名) 2、7月6日~8日 西表島サガリバナツアー(現在24名 キャンセル待ち2名) 3、7月27日 隅田川屋形船ツアー(現在72名 キャンセル待ち24名) 4、10月26日~27日 岐阜県飛騨の秋神温泉で極楽隊(現在45名 定員60名) 海外ツアー) 5、9月13日~24日 ペルーツアー(マチュピチュ・ナスカ・レインボー)(現在16名 定員20名) 6、11月9日~17日 ディープ・ハワイツアー(ハワイ島・カウアイ島)(現在22名 キャンセル待ち) ![]() 2020年度 海外ツアー) 7、1月18日~24日 オーロラツアー(アラスカ)(現在9名 定員20名) 8、2月22日~3月1日 マヤツアー(ベリーズ・グアテマラ・メキシコ)(現在25名 満員御礼) 9、3月19日~30日 ウユニ塩湖ツアー(ウユニ・マチュピチュ・レインボー)(現在9名 定員20名) 10、8月28日~9月6日 南アフリカツアー(カラハリ、花園、ワイナリー・喜望峰)(現在16名 定員20名) 11、9月18日~29日 ペルーツアー(マチュピチュ・ナスカ・レインボー)(現在2名 定員20名) ![]() 定員になり次第の早い者勝ちですので、もしご興味のあるツアーや、行けるかもという日程があれば、遠慮なく fieldvill@gmail.com まで連絡下さい。ツアーの詳細や日程表を送らせて頂きます。 さぁ、時代は令和に突入。スローガンは「行きたい時に、行きたい場所へ、行けるだけ」。ご縁のある方々と共に地球を遊びきるぞ~! ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
2日目の蛍2019-05-09 Thu 07:58
![]() 初日の蛍撮影から、あれもすればよかった、これもすれば、という欲が出てくる。それらを一つずつ洗い出し、いざ現場へのぞむ。今日は無風。 「野村さんツイてますね。今夜は凄いことになりますよ。軽く5万匹のヤエヤマヒメボタルが乱舞しますね」と現地に住む友人が嬉しいことを言ってくれる。 蛍が舞う1時間半前から現場に立ち、イメージを固めて、カメラを取り出す。写真家にとってキャンバスはカメラ、絵筆はレンズ。蛍の魅力が最大限出るように、この森の濃密さが匂い立つように、それらを取捨選択していく。 ![]() ここまで済ませれば、撮影はほぼ済んだようなもの。後は自然に、蛍に全てをお任せすれば、その時に最良なものが映り込む。 陽が落ちると、まるで闇から湧き上がるように、ヒメボタルがざわっと現れた。オレンジや黄色に輝き、それらが明滅を繰り返す。西表島の森に、蛍のピークがやって来た。 iphoneなどのスマートフォンで下記をクリックし、上下左右に動かしてみてください。 http://bit.ly/2Haoofa きっと蛍に抱かれる体験が出来るはずです。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|