fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

次元の扉へ

DSC02580_201905150852584ed.jpg

ティティカカ湖畔に、シャーマンたちの修行場「次元の扉」が立っている。特にここは、現世と黄泉を繋ぐ扉。最初にここを訪れた時は、大好きな母方のおばあちゃんが姿を見せ、その奥には後光の差した先祖がずらりと並んでいるのを、この目で観た。
阪根ひろちゃんは「まさに黄泉比良坂(よもつひらさか)」だなと形容し、帰国後すぐに、僕は東出雲(島根県)へ向かった。日本の神話の舞台にもなる黄泉比良坂を歩いてみて、やはり次元が変わる場所、または何処か別世界と繋がる場所があるのかもしれないと思い知った。
DSC02612.jpg

今日で4度目となる次元の扉は、今は亡きひろちゃんの親友「としさん」が現れメッセージをくれた。両脇に人が立ち、真ん中の人が、くぼんだ穴に額を付ける。泣き崩れる人、ぐるぐるの渦巻が浮かんだ人、マリア様を観た人、それぞれが今、自分にとって必要なものが与えられた。
DSC02634.jpg

もし、言われているように、あの世は肉体を脱ぎ捨て魂だけとなり、更に高次元になるのであれば、きっとその世界では想いが一瞬で叶うだろう。逢いたい人にはすぐに逢え、行きたい場所には瞬時に飛べる。そんな世界からこの世をみたら、なんと手間のかかる場だろうか。でも、だからこそ、その面倒だと思っている手間が、愛おしくなるはず。好きな人に逢いに行く、憧れの場所を訪れる、家族・友人たちと楽しい食事をする。用意から目的達成までの手間こそが、懐かしく、きっと愛すべきものになるのだ。
だったら僕は、現世の手間を有難くさせて頂きたいと思う。適当に生きても人生、一所懸命に生きても人生。僕はいつかこの世を離れる時、「後者で良かった」と言って命を結びたい。
           ノムラテツヤ拝
DJI_0756.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ペルー | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |