マルタ焼き2019-07-25 Thu 16:29
![]() マルタ島には、ソルトパン=塩田がある。 今現在、135カ国を旅した中で、僕が最も好きな塩は、インカ時代から連綿と続いたマラスの塩だ。ウユニ塩湖の塩も美味しいが、マラスと比べると、どうしても深みが足りない。 ![]() 世界中の塩田を食べてきた者として、マルタにそれがあると聞けば黙ってはいられない。 ガタガタのオフロードを走り、突如、海際に現れるマルタ塩田。天然のライムストーン(砂岩)が波によって削られた、自然が作り上げた棚。 ![]() それを人間が利用して、天日干しをしたものが極上の海塩となる。車から降りると、灼熱の太陽にクラク ラする。暑さが異常に苦手な僕にとっては、地獄のような時間帯だ。海の縁に立り、周りに出来た塩の結晶を口に含む。 あら? あらら? もう一度食べて、確信する。これは美味い! どこかマラスと似た深みがあり、塩の中にミネラルの甘みがギュギュっと凝縮されていた。 ![]() 「これで焼き鳥作ったら美味しいだろうな」とハート型の結晶を見ながら思い浮かべるが、ふと我に返って空を見上げる。 今、神様が上空から僕を見たら、焼き鳥の丸焼きならぬ「マルタ焼き」となり、周りには極上の塩田が。危ない、危ない。食べられないよう、早く車に戻ろうっと。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|