fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

サガリバナに埋まるとき

DSC04576_20190807152904498.jpg

「日本で最もお勧めの場所は?」
旅を愛する異国の方々から、よくそんな質問を受けるが、僕はいつも同じ答えを繰り返す。
「日本は北と南にすこぶる素敵な場所がある、北は礼文・利尻島と知床、南は屋久島と西表島」。
聞いた旅人は、目をまるくしてから、グーグルマップでいそいそと調べ始める。
高校三年生で日本47都道県すべてに足を踏み入れ、それからも愛する日本旅を今日まで続けている。その中で、今、最も熱いのが西表島だろう。春は日本最大のホタルが乱舞し、夏は夜に咲くサガリバナが花開く。
去年、サガリバナツアーの募集をかけたところ、たった1日で定員の24名がすぐに埋まった。日本各地から、ご縁ある仲間たちと西表島に集結し、早朝からカヌーを一緒に漕いでいる。
いつも撮影する秘密の川へ舳先を滑らせていくと、ひとつ、またひとつと落ちたばかりのサガリバナが流れてくる。まるで小さな花の船のように、雄しべを上に向け、ゆったり、ゆったり。
DSC04590.jpg

群生地へ入ると、マングローブの川は花に埋まり始める。生成色やピンク色のサガリバナが、水場で重なり、曼陀羅のような世界を作り上げていく。
DSC04628_20190807152903b35.jpg

時期を選んできたので、花は最盛期。僕たちは一人残らずサガリバナに抱かれた。
              ノムラテツヤ拝
DSC04640_201908071529021cc.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

西表島へ

DSC04506_20190807080432866.jpg

「さぁ、行くぜ!」
人生に休んでいる暇なんて無い。
羽田から一気に石垣へ。
DSC04517.jpg

眼下にサンゴ礁の浜やハート型の島を見下ろし、最終着陸態勢ではエメラルドグリーンの海が広がった。空港と離島ターミナルで、総勢24名の仲間たちと落ち合い、船で西表島へ。いつもの宿に荷を下ろし、翌朝からカヌーで出かけた。
真夏の夜だけに咲くサガリバナ、それが日の出と共に、ポタンポタンと音を立てて散り始める。
鏡のような水面を漕いでいくと、今年最初のサガリバナが静かに上流から流れてきた。
DSC04565_20190807080430a3f.jpg

一人で見る景色と皆で見る絶景。そのどちらも僕は好きだ。
               ノムラテツヤ拝
DSC04541.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |