fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

リベンジ

DSC09449.jpg

20歳の時は、フィルムの時代だった。
それもネガではなく、印刷に適するポジ(リバーサルフィルム)を使っていた。ピントはもちろん、今とは比較にならないほど露出を合わせるのが難しかった。
DSC09464_20190903165735717.jpg

朝、昼、晩と撮影する中で、僕は少しずつ心にフラストレーションが溜まるのを感じた。
僕が本当に見たい、後世に残したい風景とは、まだ一日が目覚める時、または眠る瞬間の「地球の息吹」。野生動物たちは幽玄な朝を闊歩し、静寂の夕へ消えていく。その瞬間にシャッターをきっても、フィルムの感度が不足して、シャッター速度が遅くなる。結果、ブレた写真が量産された。
でも、デジタルが台頭し、ミラーレスとなり、感度を無限に上げられる時代の今は、あの時のリベンジのチャンス。
日の出前、一頭の雄熊が、僕へ向かって歩いてくる。3m、2m、1m、僕の匂いを嗅ぎ取り、
道を空けろと顔を上げた。僕は脇に去り、後姿をファインダーで追った。
TET00157.jpg

撮れなかったものが、撮れる時代に。ふと気づくと、僕は野生動物の息遣いに、包まれていた。
            ノムラテツヤ拝
TET00174.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

アラスカ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |