fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ゲリラ募集19

122_20191031164537f86.jpg

恒例の秋の宴も終わったので、さぁ、目の前のことをコツコツと。まずは、2020年度の国内・海外ツアーを告知します。
2020年度 (Cはキャンセル待ち)
国内ツアー)
1,4月3日~6日 西表島で日本一のホタル見学(40/40名)
2,4月10日~12日 西表島で日本一のホタル見学(43/43名)
3,5月30日~31日 北海道岩内でポセイドン隊の宴(48/48名 C2)
4,7月4日~6日 西表島と石垣島でサガリバナ見学(17/25名)
5,10月3日~5日 知床ツアー(ヒグマ&クジラ)(23/30名)
6,10月31日~11月1日 岐阜県秋神温泉で極楽隊の宴(46/55名)
6_20191031164536728.jpg

DSC04640_20191031164536094.jpg

海外ツアー)
7, 1月18日~2月24日 オーロラ(アラスカ)(17/18名)
8, 2月21日~3月1日 マヤ・アステカ(27/27名)
9, 3月19日~30日 ウユニ塩湖・マチュピチュ(15/20名)
10,8月28日~9月6日 南アフリカ(24名 C8名)
11,11月14日~23日 バスク(スペイン)(8/20)
TET06965_201910311645363ee.jpg

国内ツアーは殆ど埋まっている状態ですが、必ずキャンセルされる方が出ますので、満席の場合でも、諦めずにキャンセル待ちを勧めます。
海外ツアーの変わり種は、やはりバスク旅。ディープなスペイン旅を満を持して開催します。
今年も来年も、面白いことは何でもトライし、体験を経験に変えていきますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します。
それでは今年も早い者勝ちのゲリラ募集、始めます。連絡は下記メールアドレスまで、よーいどんっ!!!
fieldvill@gmail.com 
           ノムラテツヤ拝
TET05564_20191031164535d1a.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

森の世界

DSC03830_20191031163731452.jpg

陽光が差し込むと、風に葉が揺られ、森がざわついた。
ふふふ、きっと森の妖精や小人たちが、起き出してきたのかな。
DSC03870_20191031163731416.jpg

足元の小さな植物たちは、皆、枯れた巨木に根を張っていた
倒木更新。まさに朽ちた木々が命の母胎となり、次世代の芽を育み森の一部となる。それは何と美しい世界なのだろう。なんと愛に満ちた光景なのだろう。
TET03605.jpg

僕も、こんな風に年を重ねていきたいと願う。年上の人たちから、沢山の手と愛をかけてもらってきた。それらを僕よりも下の世界に伝えていけたら嬉しいな。
目の前のことを一つひとつ、手間を愛し、体験を大切にしていきたい。
「ザザッ」
森の奥から音が響く。そこにはシシガミ様のような一頭の鹿が立っていた。
         ノムラテツヤ拝
TET03665.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

カナダ | コメント:0 | トラックバック:0 |

疾風怒濤

RXT01565.jpg

東京~知床~青森~秋田~岩手~愛知~岐阜~飛騨~石川~東京。
疾風怒濤の3週間が、無事に終わった。最後の石川は姫こと山元加津子さんの別宅「モナの森」で講演会。
RXT01570.jpg

昼はナポリタンと焼きサバ、
RXT01532.jpg

RXT01540.jpg

夜は石川の郷土料理に、日本各地からの持ち寄りで構成された。
RXT01596.jpg

初日は自分が約3時間ほど話すロングラン。翌日はひろちゃんが空前の3時間半の大講演会。話も世界各地へと及び、まさに曼陀羅のような空間が広がった。
「旅は何処に行くかではなく誰と行くか」
「人生は何処で過ごすかではなく誰と過ごすか」と昔から言われるが、僕はそう思わない。
RXT01575.jpg

誰と行こうとも、誰と過ごそうとも、それは深き縁。だったらそこで出来得る限り全力でご機嫌様となり、皆で腹を抱えて笑い合う。僕はそうやって残りの人生を歩んでいきたいと思う。
RXT01531.jpg

日本は広い、世界はもっと広い。それらを掘り下げるように深く感じたい。脳裏に、師の言葉が蘇る。
「浅き川も、深く渡れ」
              ノムラテツヤ拝
RXT01640.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

極楽の宴

IMG_0217.jpg

秋の恒例行事、「極楽隊」が無事に終わった。
2005年から始まった宴は、今年で15回目。今まで様々な伝説が作られたが、今年もその1ページを飾った。
JR岐阜駅からのレンタカー隊としては、初めて白川・合掌作りの里へ入り、岐阜の秘境・天生峠で圧倒的な紅葉を仰ぎ見た。
宴には、ずらりと並ぶ日本の銘酒たち。
RXT01409.jpg

今回集った仲間は総勢51名。北は東北から南は沖縄まで、日本中から飛騨の秋神温泉へ集結した。
RXT01416.jpg

乾杯!!!
RXT01419.jpg

もちろん今年も新鮮な野生なキノコたちが山盛り。
RXT01433.jpg

それらを鍋に入れると、まさに極楽の出汁が出る。
はぁ~、ふぅ~、っと秋の恵みにおのおのが感謝する。食事が終わっても、まだまだ続く夜の宴。シェフであり長男ののりさんが「秋神サーモン」を丸焼きして持ってきてくれる。
RXT01437.jpg

豊潤な味に、皆が酔いしれた。
              ノムラテツヤ拝
RXT01446.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

準決勝

RXT01468.jpg

よっしゃぁぁぁぁ。
まずは南アフリカが力で押してトライ。5試合3トライしか許していない世界一鉄壁のディフェンスで耐える。
でも、ウェールズのガチンコ勝負。激しいスクラムから抜け出してトライを返される。
さすが準決勝。16-16の同点。残りは15分。まさに総力戦。お互いの意地が絡み合い、反則で南アがキックを選択。名手ポラードが決める。
RXT01497.jpg

今試合、5本中5本全てを決めた。19-16。
ラストのスクラムは相手の反則で勝負あり。
やったぁぁぁぁ。
これでイングランド対南アフリカ。宗主国と元植民地。勝てる、勝てる。イギリスと南アフリカが戦ったボーア戦争が起こったのは1880年。舞台は南アフリカ北部のスプリングボックだった。そこに、今回は南アフリカのラグビーチーム(呼称スプリングボック)が、リベンジで挑むドラマ。
南アフリカ、優勝を目指して、突っ走れ~
応援しています。
           ノムラテツヤ拝
RXT01483.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>