fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

フォーカス

IMG_1671.jpg

モンテネグロの首都ポドゴリツァは、恐ろしくなるほど観光資源に乏しかった。
「世界から人々を呼べる何かを持っているか、いないか?」。その差を、まざまざと見せてもらった。でも、そこに生きる人々に焦点を当てれば別。可愛らしいブルテリアが遊んで遊んでと駆け寄ってきたり、
IMG_1722.jpg

翡翠色にかかる大きな橋から吹きあがる風を感じたり、
IMG_1733.jpg

昨日、何度も車窓から見たワタスゲのような植物に出会えたり。
人生もきっと同じ、一見何もないところにチャンスが転がっている。どこに自分をフォーカスするかで、日々が変わっていく。
          ノムラテツヤ拝
IMG_1760.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

中欧 | コメント:0 | トラックバック:0 |

モンテネグロへ

IMG_1440.jpg

コソボからアルバニアを通って、モンテネグロの首都ポドゴリツァまでの道が素晴らしかった。バスはどんどん山道を駆け上がり、風景は白銀世界。
こんな時、今までなら、ソニーのRX100という小さなカメラ(1型センサー)で車窓の風景を押さえていたが、今回はiphone11も試した。ようやく11になってから、作品として売れるクオリティになってきたというのが率直な印象。13㎜の超広角やナイトショットなど素晴らしい機能が付いてきたが、実際に同じものを撮影すると、まだセンサーの大きなRX100の方が美しい。でも、iphone画面で見るのであれば、最適化されているiphone11の方が綺麗な場合が多い。写真家にとって、カメラやレンズはキャンパスと絵筆のようなものだから、TPOに合わせて選択したい。
IMG_1492.jpg

バスの車窓で両方のカメラを試したが、明らかにiphone11の方が自分のイメージに近いものが撮れた。時代はどんどん変わっていく。
IMG_1562.jpg

国境は、かなり深い雪に覆われていたが、バスはなりふり構わずぶっ飛ばす。「黒い山」を意味するモンテネグロへ入国した。
              ノムラテツヤ拝
IMG_1656.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

中欧 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |