コロナウィルス2020-02-28 Fri 11:20
![]() コロナウィルス。 日本を含め世界に拡散する中で、僕は一体何ができるかな? 他人の咳を気にすることなく、何処へでも行けて、誰とでも話せる。そんな幸せな世界を、心から想像して、感謝して、手を合わせる。 どうか、心配したり、他国を非難したりしないでください。 ウィルスを終息させることももちろん大切ですが、それ以上に尊いのは、自身がご機嫌様で、免疫力が上がっている状態を作ること。とっても元気なら、コロナウィルスは発病しないのですから。だから、僕と一緒にどうか祈ってくれませんか? 今まであった、奇跡のような幸せな日々が、戻ることを。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
サマルカンド2020-02-22 Sat 08:34
![]() ウズベキスタンの至宝、蒼の都「サマルカンド」へ。 世界で最も好きな色が、蒼の僕としては、昔から憧れ続けた地だった。 夕方に到着し、宿から歩いてレギスタン広場へ。夕闇にライトアップされたモスクや神学校、その調和のとれた美しさに目を瞠らずにはいられなかった。 なんという空間の美。世界一級品の建造物とは、その空間の使い方、間の取り方にあると思う。そのお手本とも言うべき、圧倒的建造物が、レギスタン広場だった。 ![]() 許可を取って一人で入らせてもらい、様々な角度から眺める。こんな素敵な空間にいると、泉のようにインスピレーションが降りてくるから不思議だ。さぁ、明日から蒼の旅へ出かけよう。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
モスクの美2020-02-21 Fri 06:04
![]() 中央アジアで一番大きなモスクが、ここヌスルスタンにある。イスラム建築が、世界で最も美しい建造物と思っているので、早速出かけた。 今日も雪が結晶状で舞い落ち、腕には星型のダイアモンドダストが降り積もる。巨大なHazret Sultan Mosqueを見上げながら、モスク内へ入らせてもらう。パルテノン神殿のような巨大な列柱と、円を基調とした美しき紋様の組み合わせに、ウットリ。 ![]() 外へ出ると、はたまた巨大なピラミッドが、その脇にはまるで火口を模したアイスリンクが併設され、地元民が優雅にスケートを楽しんでいた。 ![]() 百聞は一見に如かず。カザフスタンは空前の好景気に湧いていた。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
ヌルスルタン2020-02-20 Thu 17:10
|
麺の起源2020-02-19 Wed 17:25
![]() 麺の起源は、何処にあるかご存知だろうか? そう、ウズベキスタンを中心とした中央アジアこそが、小麦粉を練って作る麺の故郷である。ここから東に流れたものが中国で拉麺(ラーメン)となり、西へ流れたものがイタリアでパスタとなった。 ![]() 勢いのあるタシケントのドーム型の市場でも、見たことの無い「麺」が山のように積まれて売られていた。 ![]() 皆、目をギラギラさせて、それらを物色する。この国の食にかける思い、楽しみが容易に理解できた。 ![]() 香辛料も完璧。さて、ウズベキスタン料理を楽しむとしますか。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |