fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

星雫夜

TEN03998 (2)

大自然を撮影していると、数年に一度、涙が出るような風景に出くわすことがある。
この夜も、グランプラザ(中央広場)から1号神殿を撮影していると、なぜか心の奥がザワザワする。次の瞬間、「そこじゃない」と野太い声が、耳の奥へ響いた。
振り返る。そうだ、以前ここを訪れた時、背後の2号神殿へ登れたはず。ガイドのエリックに確認すると、「今も大丈夫だ」と言う。慌てて、エリックとひろちゃんと2号神殿へ登ると、そこには圧巻の絶景が広がっていた。
「おい、てっちゃん、やばいな。雲が出てきたよ」
「えっ、あれ、天の川ですよ」
「あんな濃いはずないだろ・・・、えっ、あれ天の川か」
それはあまりに大きく、色濃い天の川のアーチだった。
2人で今までパタゴニア、ナミビア、ウユニ塩湖、アラスカなど美しき夜空を数多く見上げてきたが、そのどこにも負けないほどの星空だった。
「てつや、ひろし、俺は感動してるよ。12年ガイドをしてきたけれど、ここでこれほど多くの星を見たのは初めてだ。ほら、まだ震えてる」
三脚を立てて、僕は祈るように、ロングシャッターを押し込んだ。液晶に浮かび上がる画像を見て、ひろちゃんが一言。
「てっちゃん、この写真は高く売れるな、なんかおごって!」
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

中米 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ラピスラズリ色の空

TEN03982.jpg

マヤ文明の聖なる樹「セイボ」。つるつるの白い樹皮が天へ伸び、エアープランツが枝にはびこる。
ラピスラズリ色の夜空には、星々が輝き、遠くホエザルのなき声がこだまする。

日本に美しい風景が沢山あるように、世界には無限の美が広がっている。
IMG_5054.jpg

そのひとつと出逢った時、どれだけ深く見つめられるかが、これからの人生に彩りを与えてくれるのだろう。
TEN03977.jpg

巨大な神殿群の向こうに天の川、そして大きな流れ星が落ちていった。
             ノムラテツヤ拝
TEN03990.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

中米 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |