fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

溶岩の川

アグア火山夕焼けN5

10年前にここを訪れた時は、溶岩の川が足元を流れていた。みんなで持参したマシュマロを焼いて食べたっけ。
溶岩の川横でM2

今年は、山頂から流れる溶岩の川が、10本もあった。山は同じように見えて、いつも違う顔を見せてくれる。
そこに気付いて楽しめると、自然は無限の広がりを持ちだす。グアテマラ屈指の活火山、次回はどんな顔を見せてくれるかな?必ずまた戻ってきますね!
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

中米 | コメント:0 | トラックバック:0 |

はるらんまん

DSC02163_20200324091438ab7.jpg

一陣の風が舞えば、桜が青空に吸い込まれる。
季節は春爛漫、桜は今年も満開の時を迎え、僕らに去年から1年経ったことを知らせてくれる。年齢が高くなれば、1年が早く過ぎるという。
10代、20代、30代、40代の半ばまで生きてきて思う。確かに同じことを繰り返していると、どういう訳か年月が過ぎるのが早くなる気がする。だからこそ、そこを逆手に取れば良い。10代よりも20代、30代よりも40代、年齢を上げるごとに、一日を濃密に集中していけば良い。そうすれば、1年の間隔は一定する。桜が同じ今を刻むように、僕も年と共に時間を深く掘り下げていきたい。
             ノムラテツヤ拝
TET02704.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |