fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

大石が聞く

ooishi.jpg

「大石が聞く」をリアルタイムで視聴。
残念なことに、大石さんと二人で盛り上がり、ゲラゲラ笑ったところが見事にカットされていた。まぁ、番組に出すには、ちょっとやり過ぎだったってことかな(笑)
でも、今のペルーの状況や、日本の有難さ、そしてマチュピチュをも凌ぐ絶景の構成だったので、愛する東海圏の皆様に、少しは楽しんでもらえたかしら?
ちょっと粗めの動画ですが、、自分が出演しているところだけをアップしますね。
https://www.facebook.com/nomura.tetsuya.7/videos/2951137058316111/
日本も世界も美しく、そして面白いのです。自由になったら、皆で爆発的に遊びましょう!
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

表現方法

DSC02453.jpg

コロナ騒動のお陰で、45年の人生を振り返ることが出来た。
ここ10年は、一年の半分以上が海外撮影だったのんで、撮影してきたものを丁寧に見返す時間も無かった。
兄貴から写真を教わった10代の我武者羅さ、写真の師である星野道夫さんに出会った20代のトキメキ感、世界中の大自然を体験した30代の真っすぐさに、少なからず打たれるものがあった。ようやく自分の存在を操縦し始めた40代は、写真の中に撮影者がいなくなる手段を試しているのが伝わった。
2カ月の強制自粛(ステイホーム)のお陰で、あと5年間ある40代、そしてそこから50代、60代にかけて何を表現していきたいのかが、しっかり整理できた。
DSC02516_20200521165414a07.jpg

12歳で信州の山を撮影してから、もう33年間、僕はカメラと共に生きてきた。その間で変わらぬもの、それは写真という表現方法が、撮影することが大好きだということ。理想の写真を追えば、必ず大きな壁にぶつかり、それらを何とかして乗り越えることで、また新たな理想が見えてくる。僕がこの世を離れる100歳の誕生日まで、そんな風にしながら、地球を遊びきりたいと願う。
DSC02517.jpg

大切なのは、心に、魂に湧き上がる気持ちを大切にすること。そしていつも自分の声、大自然の声に耳を傾けること。後は、それらを爆発させるように表現すれば良い。そう、この巨大な間欠泉のように!
              ノムラテツヤ拝
DSC02428_20200521165412b85.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

アイスランド | コメント:0 | トラックバック:0 |

旬の場所

DSC04608_202005210803308b1.jpg

新緑が映える今、何がしたいって、やっぱりピクニック。
美味しいお弁当を抱えて、湖畔で風に揺られる。寝っ転がると、大きな空をバックにちぎれ雲が悠々と流れていく。渡りの水鳥が啼き、花が開き、甘い香りが充満する。そんな中で、ボーっとしながら頂くランチの何と贅沢なことか。
旬の時間に、旬の場所で、旬の物を頂く。すると自分の人生までもが旬だと思えてくるから不思議。人の心って、ほんとうに面白いですね。
          ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:1 | トラックバック:0 |
| ホーム |