fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

世界一の芸術家

TEN07245 (1)

薄紫色の天空を竜神が走る。
地響きのような音が空気を震わす。
凄まじい雷が西から東へ流れていった。
大自然が描く壮大な絵画に僕はただ見入る。
世界一の芸術家は、、、言うまでもない。
          ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

名古屋へ

IMG_6022.jpg

さぁ、仕事、仕事。
朝一番、ガラガラの新幹線で、名古屋へ向かい、毎年させてもらっている幼稚園へ。
IMG_6016.jpg

入口には、ウェルカムボードの看板が。
IMG_6024.jpg

こういうのって、嬉しいなぁ。年中さん70名にペンギンの話を30分、年長さん75名にアラスカの話を40分させてもらった。
飛沫感染防止のため、今年はあまり笑わせない方が良いのかな?と思ったが、皆がお洒落なマスクを着けていたので、今年も全開。腹を抱えて笑ってもらいました。
園長先生と岐阜羽島でランチをした後、大好きな方に会いに大阪へ。
気を付けながらも、少しずつ、少しずつ。清潔国家の日本なら、コロナ問題はいち早く乗り越えて行けます。
              ノムラテツヤ拝
IMG_6062.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

火山大地

DSC05626.jpg

地球の中心にはマグマがある。
その息吹が噴出すると、山は割れ、溶岩が爆発する。
破壊と再生。溶岩は、まるでかさぶたを張るように大地を覆い、海へ落ちたところは新たな大地となっていく。その繰り返しの果てに、現在の地形があるわけだが、もっと身近な話をしようかな。
大昔、九州は島々のより集まりだった。ちょうど今の長崎県の離島群だと考えてもらえば近い。でも、九州の心臓部・阿蘇山が大爆発をして、その島々を溶岩で結び、やがて九州という一つの大地となったのだ。
DSC07069_20200606112803998.jpg

物事には、必ず両面ある。だからこそ溶岩が良いもの、悪いものなんて僕たちが決めることは出来ない。
人間もそう。あなたの近くの悪い人、実は良い面もたくさん持っているかもしれません。
DSC07111_202006061128036ff.jpg

コロナを期に、周囲の関わり合い方を変えてみませんか?
             ノムラテツヤ拝 
DSC07192_20200606112802c68.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

アイスランド | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |