fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

サガリバナ後半隊募集

DSC04326.jpg

あちゃー、サガリバナ隊の募集をかけて4時間ですが、もう定員の20名が埋まりました。西表島の宿のキャパ自体は人数を更に多く出来るのですが、早朝のカヤックツアーに20名以上で出かけるのは、ちょっと気がひけます。でも、見たい方は何としても見たいというジレンマ・・・。
分かりました。7月3日~5日を前半隊、7月10日~12日を後半隊として、募集を始めます。前半隊に手を挙げられた方で、後半の方が良いという方は教えて頂ければ変更します。兎にも角にも、前半隊、後半隊で合わせて40名で締め切ります。どうぞ宜しくお願い致します。
              ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

サガリバナツアー募集

TEN00522.jpg

サガリバナをこの目で見たい、感じたいという反響がなんと大きいことか。父母たちとの親子旅から、今回のツアーを紡ぐなかで、数多くの友人知人から連絡が入った。というわけで、まだまだ先のことですが、先手先手を打っていこうかな。
来年の2021年7月3日(土)~5日(月)に、サガリバナツアーを開催します。旅程は大体以下のような感じで。

7月3日(土)
羽田空港(11:25)~石垣島空港(14:20)
空港から石垣離島ターミナルへ。
石垣離島ターミナル(16:00)~西表島上原港(16:55) 
19時からホテルで夕食 
20時から夜の洞窟探検
ホテルで泡盛会
22時~ 就寝

7月4日(日)
早朝、シーカヤックに乗って練習後、聖なる川を遡上してサガリバナを。サガリバナが落ち切ったところで、カヤックから降りて滝までジャングルウォーク。滝つぼで泳ぎ、滝上にも登って撮影。ホテルでシャワー後、各自自由
上原港(12:30)~石垣離島ターミナル(13:30)
徒歩2分のホテルにスーツケースなどの大型荷物を置き、レンタカーで川平湾を見学後、石垣島の聖なる森でサガリバナ見学。ホテル脇の酒場で打ち上げ。

7月5日(月)
午前中はアカショウビンの森から石垣随一の展望地へ登山(10分)。川平ファームへ寄ってから、みんさー織の見学、体験。石垣一のお洒落スポットで絶品ランチ
石垣島空港(15:20)→羽田空港(18:15) 解散
DSC05215.jpg

定員は西表のホテルキャパとサガリバナツアーのカヤックの関係で、限定20名とします。さぁ、募集を開始します。ご縁のある人この指と~まれっ!
TEN00568.jpg

参加希望者は、以下の情報を送って下さい。
1、名前(漢字とローマ字)
2、郵便番号を含めた住所
3、電話番号
4、メールアドレス
ノムラテツヤ拝
TEN00581.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

自分の花

DSC05055.jpg

ツアーのラストを飾るのは、やっぱりサガリバナ。
通常ではなかなか見られない蕾の時間から、じっくりと。
DSC05100_20200713081759594.jpg

皆、自分のお気に入りの花を探し、その場で感じる。
DSC05127.jpg

日常には無い贅沢な時間だ。自然を観ること、それは今の自分を観ることに尽きるのだから。
             ノムラテツヤ拝
DSC05158.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |