浅葱色2020-07-15 Wed 17:02
![]() 日本は世界屈指の「色彩文化圏」だ。古代から人は、様々な色合いを言葉にして愛でてきた。僕が好きな表現は、浅葱色(あさぎいろ)。文字通り若い葱の色合いだ。 ![]() 猿島を歩いていると、アオスジやカラスアゲハなど様々な蝶が飛んでいく。そして頂き付近で、まさに浅葱色の蝶、アサギマダラが葉の上で羽を休めていた。アサギマダラの別名は「旅する蝶」。 ![]() 北限は東京あたりで南限は台湾あたりまで。2011年には和歌山から83日かけて、2500キロ離れた香港まで飛んだという記録もあり、単純計算でも一日30キロも飛翔する。南から北上し、夏に北限の東京周辺へ。お疲れ様、少し蒸し暑いでしょうが、猿島で休んでいってくださいね。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
猿島2020-07-15 Wed 08:08
|
| ホーム |
|