新棋聖誕生2020-07-16 Thu 19:38
![]() お昼にとんでもないニュースが飛び込んできた。 現最強棋士の渡辺明棋聖と、最年少棋士の藤井聡太の第四戦目。棋聖の誘いに乗るように、王道を突き進む藤井棋士。一時、第二戦と同じ棋譜になったという。普通だったら、そこには乗らない。だって、相手は研究し、対応する道が見えてるのだから。でも、そこにあえて乗っていく藤井棋士に、ブレることのない心の芯を観た。 ![]() 19時20分、緊急速報で、藤井棋聖の誕生ニュースが駆け巡る。最年少記録を30年ぶりに塗り替えたのだ。僕たちは、きっと、とんでもない世界に生きている。 ![]() 誰よりも努力を重ね、研究熱心、そして最も謙虚で地味な王者が誕生したのだ。決しておごらず、精進を重ねる姿、それがこれからの時代のスタンダードになっていくのかもしれない。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
凄腕洋食屋2020-07-16 Thu 17:23
![]() カメラの特注修理が終わったので、銀座のソニーストアで受け取り。横断歩道を挟んだ三越のライオンが、大きなマスクをかけていたのでパチリ。ふふふ、ネコ科ですものね、お大事に。 銀座~溜池山王~日吉へ。お昼過ぎだったので、前から目を付けていた洋食屋へ。ここで頂いたハンバーグに衝撃。長時間、じっくりと丁寧にコクを重ねたデミグラスソースに、特製タルタルソースをちょっとつけて頂くと、まず肉汁が口内で爆発し、デミの苦みとタルタルが重なり、ブルーチーズのような味わいに。 ![]() 食後、シェフに「涙が出るほど美味しかった」と伝えると、顔をクシャクシャにして喜んでくれた。お会計時、一枚の写真が。そこには僕が敬愛する世界最強の冒険家・植村直巳さんと、鉄人女性登山家の田部井淳子さんのお顔が。なんとシェフは、日本山岳会に所属し、2人とも親交があったのだ。御縁というのは面白いな、色々な場所で、縦糸と横糸が出逢い、人生というタペストリーが出来上がる。 PS、夏野菜カレーも酸味が効いて美味、次は特製オムライスを食べに来よっと! ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
母なる樹2020-07-16 Thu 07:09
![]() 猿島の頂上付近で、何かに引っ張られた。振り返ると、何もない。でも、見上げると、森の奥にひと際大きな巨木が。草を踏み分けると、左巻きにねじるように枝を広げたマザーツリーが立っていた。大地には、メデューサのような根を張り巡らせ、この猿島を見つめてきた威容をまざまざと感じさせた。 ![]() 砲台跡からは人の歴史、ぬらぬら輝くシダからは自然の歴史が響き、交錯し、猿島は現在を生きている。 ![]() よっし、決めた。8月2日・三浦半島撮影会の、正式な撮影地に採用させてもらおうっと。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|