神の社2020-08-25 Tue 17:09
![]() 磐座の聖域は、不思議な氣に満ち溢れていた。 蜂の巣のような穴ぼこに、修験道たちの悟りを目指した念がこもり、強く凛とした場になっている。鳥居の中へ入れさせてもらうと、今度は大自然からの抱擁に、体がビクンと反応する。 ![]() 鏡のように研いでいった人間と、それらを見事に写しだす自然界の調和が、時空を超えてこの場に託されていた。聖なる磐座を訪れた人たちは、一体何を感じるだろうか? そこで学んだものを日々の生活に落とし込み、自分を変えることで、周りをどれだけ幸せにしていけるだろうか? ![]() こんな本物の神の社に立たせてもらうと、いつも何か見えないバトンを渡されているような、そんな氣にさせられる。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
鎌倉&江の島撮影会2020-08-25 Tue 16:11
![]() さてさて、次の撮影会の募集をしようかな。 コロナ対策を万全にして、ご機嫌様で撮影を楽しみましょう! 『鎌倉・江の島の美を撮る!』 撮影日時) 2020年11月7日(土)(撮影) 10:00~19:00 2020年11月14日(土)(オンライン講評会) 10:00~12:00 ![]() 撮影予定) 鎌倉駅に10時集合 鎌倉駅~報国寺(竹林の美を撮影)~鎌倉駅 江ノ電で鎌倉~鎌倉高校前(スラムダンクの踏切撮影)~江の島。江島神社内を撮影しながら、シーキャンドル展望台へ。岩屋の洞窟にも立ち寄り、秘密の場所「海と雲が映る、日本のウユニ塩湖」へ。富士に沈む夕日(16:45頃)を撮影して17時30分に解散。 参加費) 10000円(交通費や入場料などは各自支払い) 参加資格) カメラを持っていて、撮影するのが大好きな方(iphoneでもOK) 参加するメリット) 今までの写真が劇的に変わる撮影法を実践形式で学びます。 参加定員) 先着20名 ![]() 持ち物) カメラ、歩きやすい靴、波などを撮影したい方は三脚やNDフィルターなど。参加表明、または不明な点があれば、野村哲也まで連絡下さい。fieldvill@gmail.com ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
磐座の神2020-08-25 Tue 08:34
![]() 何度も出かけることで、別の一面を知ることがある。 この地にも、幼少の頃から7度ほど来ているが、まさかその裏側にこんな聖域が広がっているとは。修験道が歩いた奥の細道を登っていくと、現れたのは巨大な磐座、ひさしのように岩が付きだし、その下には鳥居が建てられていた。 ![]() もし異国の方から「世界に誇る日本の魅力は?」と質問されたら、僕は間違いなくこんな風景を指し、こう言う。 「大岩に、巨木に、そしてこの鎮守の森全体に神を見る。それが僕らの神髄です」と。岩に彫られた階段を上っていくと、そこには更に驚くべき光景が広がった。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|