憧れの大沼2020-10-02 Fri 16:49
![]() 17歳の時に初めて訪れた南北海道の大沼国定公園。 空は生憎の雲が広がり、肝心の駒ヶ岳をこの目で見ることは無かった。あの頃から、僕はこの山を見ることが、憧れになったのだと思う。 日の出前に函館を発ち、大沼国定公園のとある入り江へ。暗闇が少しずつ色を取り戻していく時間。藍色に朱色が入り、少しずつパレットのように色が混ざり合っていく。 ![]() 心を静かにして、周りの自然と自分の波長を合わしていく。僕と自然の境目がなくなってきたら、あとは無意識の中の意識下へ。 一枚、もう一枚と、今日も大自然が僕の代わりにシャッターを押してくれる。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
グレート募集2020-10-02 Fri 12:21
![]() すみません、最近多くの方から同じような質問を受けますので、少し変更します。 阪根大学の学生たちで募集したグレートジャーニーですが、 http://www.glacierblue.org/greatjourney 学生以外の方からの希望がとても多いので、一般にも若干名ですが門出を広げます。 No,1(8名可能) 2020年10月31日(土)~11月1日(日) 岐阜飛騨の秋神温泉「極楽の宴」 今年で16回目を迎える「極楽の宴」。 飛騨地方が秋を迎える頃、特別に野生の極上キノコを採ってきてもらい、山の旬の幸をふんだんに頂きます。 極楽に一番近い料理が、この桃源郷にあります。 参加費 3万円(1泊2食付き) No,2(7名可能) 2021年1月9日(土)~10日(日) 食べログ10年連続第一位・岐阜「柳家」の「ジビエの宴」 食べログ10年第一位を独走する店、それが岐阜の山奥にある柳家だ。出てくるものは山で採れたジビエばかり。冬はイノシシが最も美味しくなる季節。予約の取れないお店ですが、僕らだけで貸し切りにしました。近くの温泉宿で宿泊します。 参加費 4万5000円(1泊2食付き) No,3(3名可能) 2021円1月30日(土)~31日(日) 日本で最も予約の取れない北海道の宿で「海鮮の宴」 日本で最も予約の取れない宿が、北海道の岩内にあります。 漁師が足繁く通う宿としても有名で、味は折り紙付き。僕は北海道一美味しい魚介類だと思っています。 阪根大学の卒業式として、特別に旅館を貸し切り、皆様だけの極上海鮮料理で祝いましょう! 参加費 4万円(1泊2食付き) ![]() 今回も早い者勝ちにしますので、御縁があればどうぞ手を挙げられて下さいね、 どうぞ宜しくお願い致します。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
ムラサキウニ2020-10-02 Fri 07:45
![]() 45年の人生で最も美味しかったウニは、礼文島のムラサキウニ。 せっかく函館に来たならと、特別に用意してもらった。 ドヤッ、この美しいウニ丼は!!! くぅぅ、たまらん。ツブ貝とウニのグラタンも合わせて頂きます。 ![]() パンチのある濃厚なバフンウニに対して、薄味ながら奥の味を楽しむ華やかなムラサキウニ。その味はラーメンの味噌と塩くらの差がある。 ![]() 今夜も、礼文産のムラサキウニは、とろけ、からみ、滲みていく。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|