fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

福山城

DSC04650.jpg

松前城は福山城。それすらも知らなかった。ほんと知らないことばかりの世界。
DSC04637_20201005081544fec.jpg

天守閣へ入ると、目を引く軸がかけられていた。登龍門図(鯉図)で、波を描くセンスに脱帽。
DSC04603.jpg

そして、ここの目玉はクナシリ・メナシの戦い(1789年)で捕らえられたアイヌの肖像画だ。
DSC04606.jpg

DSC04612.jpg

DSC04616.jpg

その時代のアイヌの服装、入れ墨、生活様式が漂い、11人の漢がいきいきと捉えられていた。
DSC04621.jpg

ここは松前藩の番所。蝦夷と本州の交易の場だった。
          ノムラテツヤ拝
DSC04626_2020100508154592a.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |