fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

T旅館

DJI_0600.jpg

南北海道に出かけたなら、北海道一美味い旅館に泊まらねば。
積丹半島近く、岩内にあるT旅館は、漁師の集う日本一予約の取れない宿。その理由はネット予約が出来ず、その年の予約は電話のみ、それも1月1日からしか受け付けないという徹底ぶり。電話が繋がる頃には、もうその年の土日はすべて予約で埋まっている。
「今、ラジウム温泉なんだけれど、泊まれないよね?」
「いつもお世話になっていますから、一部屋何とかしますよ」と社長から嬉しい返事が。尻尾を振りながら、一路北上した。
僕は毎年5月下旬に、ポセイドン隊と銘打ってここで一泊二日のツアーをしているが、どうしても撮りたい風景があった。この高台から眺める、岩内の美しき街並みだった。夕方早めについて、早速撮影に取り掛かる。周りは紅葉が進み、秋めいている。雲は焼け大きな虹が。
DJI_0610.jpg

まるで地球がここを撮ってくれと言わんばかりに、美しさを際立たせる。
「野村さーん」
振り向くと、社長がお盆を両手で抱えている。
RXT07698.jpg

「今夜使うアワビが今、到着しました」
よっしゃ、よっしゃ。今夜も海神(ポセイドン)の宴が始まった。
            ノムラテツヤ拝
DJI_0647.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

写真使用

DSC06013_2020100916344537e.jpg

日の出出版の雑誌Safariにレインボーマウンテンの写真が掲載。
世界の果てまで行ってQに、アラスカの空撮、秘境レインボー、グアテマラのトルティーヤ作りの写真が使われた。世界へ取材に行けない今だからこそ、前に撮った写真に価値が出る。
DSC_5646_202010091634466fa.jpg

目の前のものを、ひとつひとつ、一枚一枚、積み重ねます。
TEN05301_20201009163444068.jpg

使ってくれる編集者、番組ディレクターの方々、心より感謝しております。
          ノムラテツヤ拝
DSC05837_20201009163446e27.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ラジウム温泉

DSC02588.jpg

南北海道に世界唯一の温泉がある。
ラドン(ラジウム成分)が大量に含まれ、巨大な石灰華ドームは炭酸カルシウム含有量95.6%、ここまで濃厚で巨大なものは世界広しと言えど、アメリカのイエローストーンとこの温泉だけ。
さらにイエローストーンの有害なラジウムとは違い、こちらは有益なラジウムが出ることで、世界一の秘湯「二股ラジウム温泉」と呼ばれる。
露天の後ろに鎮座する石灰華ドームは、日が差すと赤く輝き、黄土色の泉質は濃厚極まりない。
DSC02575.jpg

どこか秋田の玉川温泉にも似て、体中の細胞がピリピリとする。霊泉であり、湯治場のラジウム温泉には、全国から人が集い、真剣に浸かっている。それだけを見ても、この湯によって回復された方が劇的に多いのだろう。内湯には、石灰華の結晶が段々畑のようになり、極上の湯が広がっている。
DSC02590.jpg

南北海道にいらしたら是非寄って頂きたい秘湯、それが二股ラジウム温泉だ。
              ノムラテツヤ拝
DSC02596_20201009091659ca3.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |