朝のきらめき2020-10-10 Sat 17:01
![]() 北海道一の旅館は、朝食も抜かりはない。自家製、地物、そして取れたてホヤホヤなものだけが上品に並んだ。 縮緬雑魚、イカの塩辛、 ![]() キュウリの漬物と梅干。 ![]() 一口で、どれだけの手間を愛情が注がれているかを実感する。合わせるのは旅館近くの山中牛乳。 ![]() 北海道の牛乳の美味さは、牛の生きる生息環境の良さと、草のミネラル分にあり、濃厚な味の後に青草の香りが際立った。 そしてメインが、イカソーメン。今回は函館で何度も食べてきたが、レベルが違う。豊潤な甘みと新鮮なコリコリ食感に、改めてこの旅館の凄さを思い知らされた。 真ホッケには気品ある脂が乗り、 ![]() 朝どれ卵でベーコンエッグ。 ![]() いやぁ~、今回も楽しかった。社長、副社長兄弟とゲラゲラ笑って、僕は旅館を後にした。 ![]() 来年の1月と5月、また戻ってきますね。最高の時間でした。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
ポセイドンの夕食2020-10-10 Sat 08:19
![]() 新鮮で美味しいものには、命の艶がある。 毛ガニは甲羅も身も艶々し、極上の甘さが押し寄せる。生のアワビを一口で食べると、口内は昆布と潮の香りが抜けていく。 ![]() ![]() ボタン海老やホタテ、生北寄貝など、生きの良い食感と豊潤な味わい。 ![]() そして巨大なシタビラメは、うっすら桜色の刺身に、 ![]() 眼の周りには金環日食のようなリングが輝く。 ![]() カサゴの焼き加減も完璧で、ホクホクふうわり。 ![]() ラストのヘラガニの汁で海を丸ごと頂いた。 ![]() まるで海神(ポセイドン)が奏でるシンフォニー、メロディーが味となって降り注いでくるのだ。 ![]() 北海道にT旅館あり。初めて知った13年前から、僕にとって北海道一の美味旅館です。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|