fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

母の夢

TEN01420.jpg

母には夢があった。
それが今、目の前に。瞳をキラキラさせて、その動きを追った。
今年生まれたばかりの子グマ2頭と母グマの親子たち。小熊のコロコロした感じは、見ているだけで幸せになる。
「お母さん、頑張ってるわね!」となぜか母の拳に力が入った。
TEN01433.jpg

「子育ては、本当に楽しかったわ。だっててっちゃんたちは本当にいい子だったから。出来ることなら、もう一度させてもらいたいな」。兄、姉、僕の三兄弟を育ててくれた母の口癖だった。だからかな、母グマ目線でこの小グマたちを見ているのだろう。
「私、親子グマなんて見られたら、泣いてしまうかも」。
TEN01436.jpg

僕が以前知床で撮った写真を見て、そう言っていたっけ。母、夢がまたひとつ叶って良かったね。その体験を共有させてもらい、僕も幸せです。
              ノムラテツヤ拝
TEN01443.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

いのちのやりとり

TEN01226_20201016164044d47.jpg

熊の方へ船を近づけていく。
妙に足元の石を気にしているなと思ったら、その下に鮭が跳ねていた。もちろんゲット。
TEN01234.jpg

それにしても、知床半島にもし鮭がいなかったら、ここまで豊かな自然は生まれなかっただろう。すべての命の母胎となり、川を豊かに美しくする気高い生き物でもあるのだ。お腹が満たされると同時に、熊は秋色に染まった森へ帰っていく。
TEN01319.jpg

そして次の熊が別の茂みから現れた。後ろから母の「わぁ」という声が聴こえた。
              ノムラテツヤ拝
TEN01290.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

アイヌの神

DSC06442_20201016084716476.jpg

知床半島の壁面に神がいる。
深く彫られた瞳、大きな鼻、それらを覆う豊穣な森。僕は密かに「アイヌの神」と呼んで崇拝している。
父母たちも、すぐに気づいたよう。
「自然とは見事なものだなぁ~」と父が言えば、母は静かに相槌を打つ。蔦は真紅に色づき、
TEN01634.jpg

カシュニの滝が海へ落下する。
DSC06392.jpg

さぁ、そろそろお出ましかな? 秋の森に、神の使徒「ヒグマ」が姿を見せた。
          ノムラテツヤ拝
TEN01338.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |