fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

代償

DJI_0933.jpg

皆さま、有難うございます。
昨夜は、数多くのディープな氣が僕の骨に当たり、夜中に起きた時は全身が金色に輝いていてビックリしました。サイババのビブーティでも出るかと手を擦りましたが、何も出ませんでした(笑)。
さて、明日から活動開始。西洋医学と東洋医学、今の僕の骨にはどちらが合っているのか、実際に体験して、体に聞いてきます。
今は風の時代、今までの価値観や常識など、ぶっ壊せ! 各々の体と魂が、良き流れに乗って参りましょう。
今回の出来事を思い返せば、まさに風船のようでした。去年、宇城先生から大自然と交わる感覚を直に教えてもらったことで、そこを突き詰めてきた去年。今年は顕在意識(5%)と潜在意識(95%)の関係を実践。潜在意識での撮影に取り掛かり、圧倒的な瞬間と数多く交わってきました。でも、そこには多くの体力と深い部分の魂領域を使うのですね。体としてのキャパが徐々に越え、少しずつ風船が膨らんでいくように、そして神聖な神々と出会った奇跡のような旅の最終日に、風船に針が刺さるようにして破裂。その衝撃が腓骨と脛骨の螺旋骨折として体に響いたのでしょう。でも、望むところ、それが僕のやりたいことだし、その先を見るために生まれてきたんだから。
DSC08287.jpg

「人生は思い通りにならないけれど、決めた通りになる」。これは数カ月前に教えてもらった、やましたひでこさんの言葉。だから、僕は決めたのです。一カ月で骨を治すと。皆さま、どうぞ末永く骨を応援して下さいね。その代わりと言っては何ですが、今回の神々と出会った道東の旅を、明日から少しずつ振り返っていきます。
ここ10年で、最も感動した旅の代償が、骨だけでよかった。大自然は無限、そして最奥には深い神聖世界が横たわっています。
         ノムラテツヤ拝
DSC08307_20210228181038658.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

満月大講演会

44_202102281013429c0.jpg

パンパカパーン、骨折している状態ですが、楽しいことをどんどんやらないとね。
4月26日~28日にかけて「さそり座満月大講演会」を開催します。
TEN06647_20210228101340deb.jpg

主催は、我らが愛するやましたひでこさん率いる断捨離チームの皆様。ペルーの阪根ひろちゃんもこのイベントに合わせて帰国し、ひでこさんと自分の3名で大講演会。
10436328.jpg

とっても素敵な募集HPが完成しましたので、今日告知させて下さい。
https://www.reservestock.jp/events/535270
場所は指宿の断捨離リトリートで、募集人数は早い者勝ちの40名。同時にプロの動画チームも来てくれるため、ズームでリアルタイムでその模様も放映します。ズームの方の定員は500名。すごい、さすがひでこさん、でっかいなぁ~。
というわけで、もし参加されたい場合は、募集ページから申し込まれて下さい。僕もそれまでには、骨折を完治させますので(笑)
ではでは、いつも通りの早い者勝ちゲリラ募集を開始しますよ。よーいどんっ!!!
              ノムラテツヤ拝
030.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

やっちまった・・・

IMG_1461_202102271610374f4.jpg

やっちまった・・・。
実は今まで道東の動物たちを撮影していた。最終日の今朝、納沙布岬で月と朝日を撮影後、駐車場に車を止め、重いカメラザック、手提げ、そしてコーヒーを持って玄関に向かった。それは突然の出来事だった。急斜面の道路に足をかけた瞬間、ずるりと滑ってコーヒーは宙へ。そして足を見ると、変な方へ曲がっていた。まさかと、ゆっくり足を動かすと激痛が。
やっちまった・・・。
根室市民病院に駆け込みレントゲンを撮ってもらうと、左足の脛骨の末端が数カ所、腓骨の上端一カ所が見事に折れていた。
IMG_1454_2021022716103648b.jpg


シーネ固定(ギブスのようなもの)をしてもらい、とりあえず松葉杖で中標津空港へ。これから千歳経由で羽田空港へ戻る。
皆さま、どうぞ力をお貸し下さい。僕の脛骨と腓骨が1カ月以内に治癒するよう、祈って頂けないでしょうか? 皆さまの愛ある想いのパワーで、骨たちもいつも以上に、頑張ってくれると思うのです。どうぞ宜しくお願い致します。
さぁ、なってしまったことを後悔しても仕方ない。体と相談しながら、経過を楽しみたいと思います。生まれて初めての骨折体験。なんでも勉強ですね。骨さん、いつも一所懸命働いてくれて有難うございます。
            ノムラテツヤ拝
IMG_1459_20210227161036261.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

待宵月

TEN09318.jpg

今、綺麗な待宵月(まちよいづき・十四夜)が水平線へ落ちていきました。
TEN09341.jpg

さぁ、今夜が望月。日本から世界へ満月のバトンがぐるりと渡されていきます。
            ノムラテツヤ拝
TEN09373.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ダイヤモンドハロ

TEN09469.jpg

筑波山の向こうから太陽が昇ってくる。ダイヤモンド富士ならぬ、ダイヤモンド筑波だ。
もう少しで太陽が顔を出すという時間帯、温度差による霧が川面から立ち上り、あたりは幻想的な霧がかかった。ピントをマニュアルで合わせ直して、出てくる太陽に手を合わせる。
その瞬間、朝日は霧でぼやけハロ(暈)現象が。川面にも完璧に映り、ダブルダイヤモンドのダブルハロ現象が。今日も神の御業に感謝して、目の前の絶景に頭を垂れた。
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:1 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>