fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ダイヤモンドハロ

TEN09469.jpg

筑波山の向こうから太陽が昇ってくる。ダイヤモンド富士ならぬ、ダイヤモンド筑波だ。
もう少しで太陽が顔を出すという時間帯、温度差による霧が川面から立ち上り、あたりは幻想的な霧がかかった。ピントをマニュアルで合わせ直して、出てくる太陽に手を合わせる。
その瞬間、朝日は霧でぼやけハロ(暈)現象が。川面にも完璧に映り、ダブルダイヤモンドのダブルハロ現象が。今日も神の御業に感謝して、目の前の絶景に頭を垂れた。
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:1 | トラックバック:0 |

筑波山

DSC07616_202102260711466a7.jpg

筑波山に出かけた。東の筑波、西の富士と呼ばれるほど、霊験あらたか山だが、その麓にはカメラマンたちでごったがえしていた。日本国内って、たぶん世界中で最も撮影が難しいのかもしれない。ここまで一つのところに集まる民族って、日本、韓国、中国、タイくらいなもの。
DSC07699_20210226071146e36.jpg

周りの木々のリフレクションを撮影しながら、朝日を待つ。
DSC07767_20210226071145127.jpg

気温差による朝霧がたってきたぞ。僕はこれから起こる奇跡の絶景を、まだ知る由もなかった。
             ノムラテツヤ拝
TEN09277.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |