fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

桜の渋滞

DSC00668_20210331172315024.jpg

横浜は花筏の季節を迎えていた。
朝から快晴の青空を見ていると、やっぱりジッとなんてしていられない。
外で歩くために作った免荷装具、有難いことに毎日の特訓で大分上手くなってきたから、ガンガン使わなきゃ。
河川敷へ出ると、満開の桜の並木道が続き、一陣の風が吹くと花吹雪になる。花見をしながら、モスバーガー。やっぱりこの季節は外で食べなくっちゃ。
IMG_1785.jpg

緩やかな流れに桜の花びらが一枚、また一枚と流れ、よどみで寄り集まる。
DSC00722_20210331172314e14.jpg

後ろから小学生がやってきて一言。
「あっ、桜の車が渋滞しているよ」
ふふふ、素敵な感性ですこと。
            ノムラテツヤ拝
DSC00743_20210331172314773.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

仕事の断捨離

DSC05837_20200304194527285_20210331103846523.jpg

骨折のため、仕事を断捨離した。
今の状態を俯瞰し、皆が求める、そして僕がやりたい旅をアテンドできるのか? もし出来ないのであれば、無理して催行すべきではない。皆で幸せになり、帰りは家族のような温かな環が産まれるときを大切にしたい。だからこその延期だった。
4月、5月に入っていたアテンドの仕事は皆に頭を下げてキャンセルし、それらに付随する予約解除、返金作業をした。
さて、僕の手元に残った仕事は・・・、今まで後回しにしてきた原稿書きだ。出版依頼が3冊ほどあるので、それらに本腰を入れてやって行こう。毎日のリハビリも、執筆も同じこと。腐らずに、骨々(コツコツ)と積み重ね、完治&校了のゴールへ突き進む。
           ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

富士夕照

IMG_1765.jpg

さくらの季節。
寒暖の繰り返しで、さくらもちょっと戸惑い気味。
芽吹いて薄紅の花を咲かせているものもあれば、まだ蕾を膨らませているもの。早いものは、もう散り始めている。
午後からは雨がパラりと大地を濡らしたが、夕方には回復。透明感のある空に富士山の姿。雲はみるみる橙色に染まり、優雅に大空を駆けた。
          ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |