fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

快感物質

DSC00992_2021040117145619f.jpg

桜坂を子供たちが元気よく走る。
「あんな風に思いっきり走りたいな」。
そう呟いた言葉にハッとした。そうか、僕はこの一ヶ月間、あの仕事が無くなった、これが出来なくなった、ばかりにフォーカスし過ぎたのかもしれない。 それよりも、軽やかに自身が走るまわる姿をイメージした方が、よっぽど体がダイレクトに反応する。
桜の枝が風に揺れ、川面に花筏が浮かぶ。しばらく歩いていくと、今度は色とりどりのチューリップ。覗き込むと、花弁の中には桜の花びらが降り積もり、大地は桜色に覆われた。
IMG_1828.jpg

初めて見るコラボレーションに、僕は骨折していることを忘れ、我を忘れてシャッターを押した。脳内にはエンドルフィンが溢れて恍惚感が充満する。そう、この感覚をしばらく忘れていた。快感物質で体を包こむ感触を。
DSC00912_202104011714582ac.jpg

自然とカメラ、僕の原点はやはりコレなんだな。装具のおかげで外に出られる幸せを想う。家の中でじっと俯いて考え込んだら、僕はきっと性格の暗い男になっているだろう(笑)
          ノムラテツヤ拝
DSC00923_20210401171457dca.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

地球船

IMG_1850.jpg

人間も動物も植物も、細菌も微生物もウィルスも、全部必要だからこの地球上に在る。
それらがDNAの螺旋のように絡み合い、目の前の自然界が作り上げられる。
特定の何かだけを敵対するのではなく、それらを認め、受け入れる。それが昔から人々が連綿とやり続けてきたこと。
大切なことは、皆でこの地球という宇宙船の中で生かされている実感。晴れも雨も曇りも、それぞれの命を支えるために与えられ、地球のために在る。
良く晴れた夕方、滝壺をのぞき込むと「まあるい虹」が。目を凝らすと、その中心には自分の影が浮かんでいた。
自然はいつも七色の光で僕らを守ってくれている。命を結ぶその日まで、ずっとずっと永遠に。
             ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

花びらの影

166713979_3808668915896250_2305571318094757112_n.jpg

満開の桜、または散る桜。いつも花びらが主役になりがち。でも、昨日は、落ちて流れる花びらの影に見とれてしまった。
IMG_1769.jpg

花吹雪の後、それらが細い川に寄り集まって流れてくる。真昼の太陽光がそれらに影を作り、水底へ影を描き出す。
三つ葉のクローバー、羽を広げる蝶々、そしてミッキーマウスまでいる。
IMG_1802.jpg

背中に当たる、ポカポカなひかり。僕の元気の素は、やはり太陽光だなとしみじみと実感した。
            ノムラテツヤ拝
DSC00810_202104010910236b9.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |