シャガのいのち2021-04-03 Sat 16:35
|
絶景世界を行く12021-04-03 Sat 12:10
![]() コロナ禍によって海外に出かけられない昨今、フラストレーションを溜めている人も多いのでは? 僕ももちろんその一人、大好きな南米やアフリカは、最後まで国境が開きにくい状態だろう。 そこで今まで訪れた150カ国のうちで、特に印象に残った絶景ベスト100を、今日から一日ずつ綴っていこうと思う。 公表するのは、野村哲也公式ブログのみ。 地球の息吹 http://fieldvill.blog115.fc2.com/ もし、その絶景を気に入って頂けたら、ぜひ記事の最後にあるブログ・ランキングボタンを押して下さい。ライオンが吠えて喜びます(笑)。 最近のSNSはFBかインスタに偏っていますが、僕は記事検索のしやすいブログをとても大切に考えています。このブログランキングで上位にいてもお金とは全く無縁ですが、見ず知らずの誰かとご縁(おコネ)を結ぶきっかけになるのです。 僕の願いは、自分の周りの人が世界で一番幸せになること。そして皆の叡智を共有し合い、幸せの道を歩いていくことです。やるからには真剣に綴りますので、ご覧いただければ幸いです。応援、どうぞ宜しくお願い致します。 絶景世界-1 死ぬまでに見て欲しい自然の絶景が僕には3つある。 オーロラ、クジラ、氷河だ。 「世界の絶景を行く」のトップバッターは、オーロラから始めよう。 僕は写真の師がアラスカにいたため、オーロラは主にアラスカのフェアバンクス以北での撮影が多い。この写真も、北極圏のユーコン河の傍で見上げたオーロラだ。 まるで生き物のように天頂へオーロラが集まり始めると、空気にピリピリとした独特の緊張感が走る。1,2,3、次の瞬間、一気にオーロラは四方八方に爆発し、地上にいる僕に光の投網にかける。これがオーロラ最大の醍醐味「コロナ」という現象だ。一度この究極のオーロラ体験をすると、生涯にわたりこの「聖なる光」はまってしまうというのも頷ける。 地球上で最も大きく、壮大な自然の交響曲(シンフォニー)は、ぜひ国境が開いたら出かけて欲しい。あなただけのオンリーワンの光が降り注ぐはずです。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
キタキツネ2021-04-03 Sat 08:21
![]() 雪道を走っていると、道路脇に一頭のキタキツネが眠っていた。速度を緩めて車を止めても、まだ寝息で尻尾の毛が揺れていた。 対向車がやってきて、ようやくムクッと顔を持ち上げる。初めまして、キタキツネさん。フワフワの冬毛を纏い、僕を凝視した。 「あのさ、今日は寝坊したから、ゆっくり休むわ」 ![]() 頑張るとき、休むとき、野生動物たちは、すべてを自分自身で決めている。その誇り、自由さ、強さに僕はシャッターを押した。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|