オジロワシ2021-04-15 Thu 20:03
|
サムシンググレート2021-04-15 Thu 12:49
![]() 巨人が、また一人星になった。 村上和雄先生。1983年に酵素「ヒト・レニン」の遺伝子解読に成功し、日本で最もノーベル賞に近い分子生物学者が亡くなった。 先生は生命の存在は、ダーウィンの進化論では十分説明できないと考え、サムシング・グレートという存在でいのちを説明した。 あまりに有名な「遺伝子オンで生きる」から、「アホは神の望み」まで、ユーモアセンス抜群の稀有な方だった。 阪根大学の副学長でもある山元加津子さん(姫)とのジョイント講演で、僕は初めて村上先生と出会わせてもらうことに。科学者でありながら、「祈り」を研究しているということに度肝を抜かれたが、3分に一度は爆笑を作るその話術に引き込まれた。 姫と先生と一緒の写真を撮らせて欲しいと頼み、控室でパチリ。後にも先にも僕はこんな笑顔の村上先生を見ることは無かった。 姫が少女時代から大ファンだった村上先生。好きで好きでたまらないという気持ちが溢れ、村上先生も山元加津子という人間を心から愛したのだと思う。そうでなければ、こんな素敵なツーショットは生まれないもの。 村上先生が天へ還られ、涙が勝手にあふれ出る。でも、村上先生を愛した人たちを、村上先生はもっと大きな愛で包み込んでくれている。肉体が果てただけで、魂は自由に。先生はあなたの傍に必ずいます。サムシンググレートとして。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
賢治の世界2021-04-15 Thu 11:30
![]() 賢治の墓に手を合わせると、空が薄黒い雲に覆われていった。 天候の変化に唖然としていると、空から白き雪が降ってきた。 風の又三郎もお出ましで、桜の花びらを揺すり、雪は強くなり、花吹雪と雪風吹の競演だ。まるで、賢治の童話の世界のような美しさ。 ![]() カメラで写真を、iphoneで動画を撮影する。15秒だけの動画ですが、ぜひ見てやって下さい。 https://bit.ly/2Q5ei6r ダブル吹雪が終わると、また晴れてくる。時間にして、たった10分だけの世界だった。僕は桜の樹皮に手を当てて、賢治に礼を伝えた。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
絶景世界132021-04-15 Thu 07:53
![]() 600kmも続く花道が、南アフリカに存在する。 東京から新幹線に乗り岡山まで。もしその両脇がすべて花に埋まっていたらどうだろう? そして新幹線の窓が開け放たれ、花の香りまで充満したら。そんな夢のような世界が、本当にある。世界は広大で深遠なのだ。 アフリカ最南西端の喜望峰から600キロのスプリングボックまで、国道7号線上が冬の雨で春、一気に花を開かせる。中でも、エレファント川以北のナマクワランドは、蛍光色の花々がどこまでも続き、強い日差しを更に照り返す。 ある朝、ナマクワランドデイジーの花園を撮影していたら、ウシ科のレッドハーテビーストの群れが花園を散歩していた。僕はその神々しい風景に手を合わせ、シャッターを押した。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
| ホーム |
|