fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

雉の詩

TEN04888_202104261948171cb.jpg

ケーン、ケーン。
森の中に甲高い声が響きわたる。
日本の国鳥「キジ」が、尾を上げて雌に求愛しているのだ。
雄は赤い顔に緑の頭、体は紫と派手そのもの。それに対して雌は鶉を大きくしたように地味だが、クリクリの瞳が可愛い。
ジッとそのつがいを観察していると、雄が鳴く前の癖に気付いた。全身を震わせて鳴くため、一度息を吸い込み、僅かに体を後方へ引くのだ。
TEN04901_20210426194816831.jpg

目的の場所で鳴く姿を待つが、どうしても枝や葉が邪魔して撮れない。いくらか歩き回ったところで、森の中を優雅に闊歩するひと際大きな雄に出会った。決めたら、相手が許してくれる距離をとりながら、ひたすら付いていく。
TET09470_20210426194815a28.jpg

だだっ広い草むらに出たところで、立ち止まる。そして息を吸って、後方に体をのけぞらせた。今だ。羽を広げ、天へ向かって、愛の言葉が放たれた。
                ノムラテツヤ拝
DSC01820_202104261948146ed.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

さくらじま

IMG_2760.jpg

羽田を飛び立つと、まず現れるのが海中トンネルの海ボタル。よくもまぁ、こんな難工事を成功させたとため息が出る。
DSC02102_20210426113837df0.jpg

機体は西へ向かい、知多半島と日間賀島の姿が。落下傘で下りて、美味しいタコ、食べたいなぁ~。
そして四国を越えて九州へ。
今朝ニュースになっていた桜島噴火。見事に煙を上げておりました。
さぁ、僕も鹿児島で爆発するぞ~。
空港では、やましたひでこさんとダンシャリアンたちが待っていてくれた。
逢った瞬間、ひでこさんが走り寄って、大きなハグ。装具を付けていたけれど、その勢いに倒れそうになった(笑)
             ノムラテツヤ拝
DSC02114_2021042611383665b.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界24

024.jpg

南東アラスカで出逢った絶景を、どのように説明すればいいだろう?
夕暮れ時、川面が金色に照らされる中、一頭の雄ぐまが現れた。河の中の鮭を探しているのだろうか? ゆっくりと川の中に入ると、金色の波紋が広がった。
一歩、二歩、三歩進んだところで止まり、宙を見上げる。次の瞬間、頭を下げて、手を合わせた。
熊の合掌。一体、何をお願いしているのかな? 僕に手伝えることがあれば、何でもさせて下さいね。
後にも先にも、僕が熊の合掌を見たのは、この一回きりだ。
            ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

絶景世界 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |