fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

雨のおと

TET0860.jpg

雨の音が好き。
大粒の雨がパツパツと屋根に丸い染みを付け、霧雨がシャーシャーと大地を撫でるようにノックする。
非常事態宣言中だからかな? 部屋で一人原稿を書いていると、その中に鳥たちの息遣いが聴こえてくる。一体何を話してるのだろう? 雨のベールが、それらを優しく包み込んでいく。
目を瞑ると、瞼の裏に雨の輪郭が浮かび上がる。そうそう、雨って、こんなに優しかったんだよなということに、今更ながらハッとする。
僕たちは自然の機微を、日々見つめているかな? 
自然はいつも、僕らを、もれなく見つめている。それを感じるのも、今の醍醐味かもしれない。部屋の中に、雨の香りが充満する。それも、また好き。
          ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

強酸泉

IMG_3027.jpg

強羅の源泉は大涌谷。
酸性硫酸塩泉のPHは2.2と強酸だ。
緑と青をかき混ぜたような温泉は、少しヌルリとし、湯の華が舞い上がる。
体にも骨にも効きそうな気配。ゆっくり、じっくり、体を緩めて、浸透させる。
IMG_3055.jpg

日本が温泉王国で良かった、近くに箱根がいてくれて良かった。
           ノムラテツヤ拝
IMG_3045.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |

絶景世界41

041.jpg

夕方の空が、少しずつ藍色へ染められていく。
桜の袂の光がひとつ、またふたつ。
マジックアワーになると、さっきまで吹いていた風がピタリと止んだ。
両岸に連なる桜並木とお濠への反射。
今。そんな瞬間が確かにある。
雨が降るように垂れ下がる桜、そして対岸の並木道、そして蒼の空に浮かぶ満月。
僕はしばらく息をするのも忘れ、シャッターを押しこんだ。
桜の満開と満月が重なる年。それは10年に一度くらいしかないタイミング。
地元の青年が、初めて訪れた彼女にこう呟いた。「桜まつりの間でも、これだけ鏡のようになることは珍しいから、撮っておいた方が良いよ。これこそ明鏡止水って言うんだ」
青年の正統派な表現に、何だか嬉しくて涙が出そうになる。どうか、二人の未来も明鏡止水でありますように。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

絶景世界 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |